アンドリューNDR114に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アンドリューNDR114』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

初めてみたときに泣いた映画
わたしの名作Top10入りする作品。

アンドリュー(ロボット)は
ある家族に仕える家政婦的な役割からスタートする。
永遠の命があることで彼の愛した家族を見送る悲しさのシ…

>>続きを読む
サル
4.3

久々の嗚咽号泣した物語でした。。

…いつものように鑑賞後の余韻でwikiとか見てたら以外に本国での評価が低かったのも僕的納得いかず。。

めちゃめちゃよかった上質な大河ドラマだよ。。

…う…

>>続きを読む
4.5

ずっと気になっていた映画🤖

ロボットのデザインが
この時代らしくてそこもすき🥰

ロボットは時間が無限にあるけど
家族達は歳をとって
先に逝ってしまったり老いてしまう🥺
そんなところが寂しい気持ち…

>>続きを読む
ゆう
4.3

このレビューはネタバレを含みます

究極の愛の話でした
人間の心を持ったロボットが人間になって最愛の人と一緒になれる

未来のピノキオ?
最後はジーンときました
アンドリュー良かった
20年ぶりの再鑑賞。内容はほとんど忘れていたが、やっぱり良い映画だった。
生物のアイデンティティとはなんぞや
我思う故に我あり

コメディタッチだけど非常に考えさせられる作品
5.0

このレビューはネタバレを含みます

何度も見ている大好きな作品です。
人間とロボットの狭間を問う作品としてはブレードランナーが有名ですが、こちらはヒューマンドラマとしての色が強くかなり違います。
ロボットだから、というのではなく人とし…

>>続きを読む

今の時代にこそ見る映画だと思う
小学生の頃に初めて見てからずっと好きな映画だけど、今見たら世界の移り変わりと共にリアリティが一層増している

AIは自我を持つのか、持ったらどのような行動を起こすのか…

>>続きを読む
海翔
4.9

卒論の一環で
過小評価されすぎじゃないか!
もっと有名になってもいい、素晴らしかった😭

ホラーにならなかった世界線のミーガン






挑戦を続けるアンドリュー。
少しずつ人間に近づいていく。

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

何度見ても泣いてしまう。心を得たロボットの長い人生?の道のりの話

優しい家族のいち員になり、世代を超えて出会いと別れを繰り返していく。基本的にすごーく嫌な人は出てこないなとかんじました。アンドリュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事