自分が存在しない未来に存在しそうなヒューマノイドの進化の内容。
個人的にはイメージしてたヒューマンドラマ感がなかったのであまり響かずどうもすいませんでした作品😡
PS.顔を模造するなら自分は年齢気に…
このレビューはネタバレを含みます
恋愛系が嫌いなのもあって微妙だった。アンドリューの200年の物語を収録してるだけあって細かいところが気になった。式場の準備してるのにその場でキスするんだ、とか。
家事代行ロボットにしてはグッドナイ…
綺麗ごとで終わっててつまらん。
人間になりたくなったロボットが人間になるまでを描いた物語。
なんか、いまいち感情の起伏を穏やかに表現しているせいで、全体として冗長になっている。しかも、個人的恋愛感…
このレビューはネタバレを含みます
youtubeで視聴。
アンドロイドが紙の本のページを1枚1枚めくって学習するあたりに1999年の映画としても妙な古臭さを感じた。同じ年に公開のマトリックスでも脳に直接戦闘プログラムをインストールし…
このレビューはネタバレを含みます
確かに前半まではなかなか良かったです。
でも後半から流れは変わってきて、なんともいえない生理的な気持ち悪さが押し寄せてきました。
皆さんが言う感動ポイントは、
不老不死から愛が故に限りある命を取ると…
このレビューはネタバレを含みます
昔1度TVかなんかで中盤~終盤だけ見た印象
ロビンウィリアムズが演じるロボットが
人間になってSEXして人間と死ぬてのだけは覚えてた
最初から最後まで改めて視聴
中盤まではまぁまぁだったけどそれ以降…
何世代にも渡って物語が進行するから、一つ一つがあっけなさすぎて感情移入できなかった。前半のジュラシックパークとのやり取りとかは素敵だった。あと娘との絆も良かった。そのくせ別れがあっさりしすぎて残念。…
>>続きを読む