アンドリューNDR114に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アンドリューNDR114』に投稿された感想・評価

感情持つアンドリュー。
子供たちは成長して大人になった。
次女は結婚して自由は何かをロボットのアンドリューは問うようになった。
ある日自分の預金を払って自由を求めるように…「不完全さが個性を作る」出…

>>続きを読む
NONAME
4.0

このレビューはネタバレを含みます

まわりはかわっていくけど自分は変わらないという内容ではなくて 周りも変わっていくし自分も変わっていくだけど人間になれない葛藤 死生観によって自分の存在意義を見つけるような物語 

家にこもってたら出…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アンドリュー200年物語
小さい頃に見て以来だったが改めて見るとツッコミ所が多い
が、これが人間というものかと納得
あか
4.0
アンドリューの成長、変身?物語。普通に泣けた。マーティン家の距離感がよかった。
そろそろこんなことが現実でも起きるのかなあ。
3.9

このレビューはネタバレを含みます

初見で視聴。
アンドロイドものは好きだ。

最近のアンドロイドを見慣れているからか、序盤アンドリューが裸でいるだけで哀愁を感じる。
どんどん人間になろうとして服を着て肌も内臓も人間になっていく。
世…

>>続きを読む
人間とアンドロイドの恋愛物。設定も心情変化も秀逸でかなり好きな作品
しば
3.8

7/22現在YouTubeで無料公開中!

ブレラン同様人間と機械の境界線を問う映画で、数百年?を超えて一人のロボットの一生を看取るのはA.Iぽさもある

親や周りの人の死を最近意識するようになった…

>>続きを読む
モエ
4.0
アンドリュー!!
この年代の映画で、こんな映像ができるのがすごい
3.8
結構ヘンテコな映画なんだけど音楽も良いから映画の魔法で泣いてしまう。んでこれがゴールデンラズベリー賞って?笑 ほんとセンスねえな選出してる奴等
3.7

このレビューはネタバレを含みます

暖かめのSF
ちょいちょい泣かされた

個人的に昔は娘のように可愛がった人の孫を女として見てたのがちょっときつかった

あなたにおすすめの記事