ロビン・フッドに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『ロビン・フッド』に投稿された感想・評価

彫聖

彫聖の感想・評価

-
コレクションに有るけどBSにて再鑑賞
吹替えだった(笑)

アラン・リックマンかぁ( 。゚Д゚。)
ejhb

ejhbの感想・評価

3.3
ロビンフッド映画。
なんか全体的にもっちゃりしてるような。
ヒロイン喚きすぎ。
NowLoading

NowLoadingの感想・評価

3.4

 本日の一本。

 前回観たラッセル・クロウ版じゃないケビン・コスナー版はものすんごいエンタメ作だった。あと説教くさい。

 だから、リアリティーがまぁある向こうと比べるとこっちはかなり見易い。正に…

>>続きを読む
茶

茶の感想・評価

3.0
アラン・リックマンがキレて全然関係ない人殴ったり物に八つ当たりしているシーン、そこだけ早回しか?ってくらい動きが早くて面白かった。
MariaElena

MariaElenaの感想・評価

3.3

『グラディエーター』や『ブレイブハート』みたいなのを想像してたけど、あそこまでシリアスで暗い雰囲気ではなかった‼️
イメージは、ロードオブザリングの戦闘シーンとか、BGMはウォーターワールドを思い出…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

3.1

いきなり痛かったわ〜

他のロビンフッドよりは明るくて楽しいねぇ
音楽もちゃんちゃんって賑やかで。
ただ明るすぎてほんとにファンタジーとしてしか消化できなかったな〜

まあでも家族の暗い物語。。。。…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-

物語の始まりはロビンが牢獄から脱獄し途中でアジートという異教徒の男を助け共にイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿にあるロビンの父の王のロックスリー城に向かう。やっとのこと故郷に帰ってきたが父は裏切られて王様は…

>>続きを読む
backyarD

backyarDの感想・評価

3.0
岡山のメルパで一人で観たのを覚えています。多分、大学に入ってから一人で映画にいった初めての作品じゃないかと。初ケビン・コスナー。
2021.184本目 吹替版(ソフト版)

安定のケビン・コスナー=津嘉山正種に対して、モーガン・フリーマンは郷里大輔。ちょっとイカつい。

フジ版はコスナーが江原正士でなかなか驚き。

今まで別のロビンフッド映画を見てきたから、気になって鑑賞
ヘザースで見てからクリスチャン・スレーターが気になってたし、モーガン・フリーマン、ケヴィン・コスナー、アラン・リックマンetc.豪華なキャス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事