原作が自分には消化不良で終わってしまったためこちらを視聴。
映像化すると内容かなりハブかれるは当たり前だけど、これ原作の内容1割くらいしかなくない???
原作のあらすじを沿っているようで全然違う。…
心と身体が乖離している事が前提で、
借り物の器だと思えば好き勝手に行動したり開き直ったり、あるいは正直になれるのは分かるが、そのマインドが最終的に、明日という日は素晴らしい。だから自殺なんて考えず前…
このレビューはネタバレを含みます
メッセージ性もある
意外性もある
にも関わらず、たぶん数年後には忘れてしまっていそうな映画だった
もちろん個人的に合わなかっただけかもしれないけど。
はっきりと言語化できなくてもどかしいが、主人公…
死にたいって思ってた学生の時に読んで考え方や人生観にすごく影響を受けて、今でも1番好きな本を聞かれたらこれをあげるくらいすきで大切な本。
だからこそアニメ映画ってなったとき滅茶苦茶期待してた分、裏…
最初はかなりグイっと惹きこまれたのだけど、
最後の「人はカラフルに生きていいんだ」というその一フレーズを言いたいがために、他の時間が必要だったのだろうか、と。
散りばめられたシーンやセリフをまとめ切…
「演出×」
ドコに落としたいかはなんとなくわかるけど。心理描写が雑なので説得力がまるでない。無言のシーンが多い割りに表情や動きからナニも伝わってこないのですべて台詞頼り。もはやこれなら実写でいいで…
このレビューはネタバレを含みます
キツかった。まず主人公の声優が下手すぎて無理。オーディションとかちゃんとしたの?下手なことに意味があるわけでもなければ、味があるわけでもないし、声が良いわけでもない。純粋に聞き苦しく、観続けるのが本…
>>続きを読む