カラフルの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 生きていくことを大切に思わせてくれる映画
  • 人生に疲れた人に観てほしい
  • 人間は生きていくのに1色じゃなくていい。カラフルでいいんです。
  • 家族や友情の大切さが描かれている
  • 小さい頃から見ている人も、大人になって改めて見る価値がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カラフル』に投稿された感想・評価

2.4

溢れる玉電愛。砧線の廃線巡り。住み慣れた地元で"冒険"することが出来る早乙女少年は偉い。
中学生男子の頬張るコンビニのホットスナックと肉まんは良いマンガ飯。それまでがまぁ不味そうな食卓だったので印象…

>>続きを読む
4.2

【逸脱者たち】

完全に【説教臭さゼロ】のアプローチで挑む原恵一のクラフトマンシップ溢れる姿勢には、もはやアニメというサブカルチャーの範疇を飛び出た「現代社会批評」たり得ている美点がある。これなら実…

>>続きを読む
自殺した少年の体に転生した魂が、過去の罪を償いながら生きる意味を見出すアニメ。カラフルでいいんだよ、カラフルに生きたい、、生きようね
jin
3.2
カラフルでいいんです
カラフルに生きてください
こ
-
記録用
oreo
4.0
なんでかよくわかんないけど泣いちゃった、俺の人生はもう大丈夫だけどifの子供を考えちゃった、これを薄いと切り捨てたくはない
2.5

んお〜…正直苦手なタイプの作品。
主人公が理詰めしまくるのは見ていて不安に駆られるもんだから中々に苦しい。

現実的な転生で死者から死者へというのはありそうで無かったものだけれど、転生者が痛々しい性…

>>続きを読む
kosh
3.5
観てそうで観てなかった

他人になってやり直しで家族の事(特に母親)そんな嫌いになるか?と思ってたそういうことね
小説が良いってレビューが多いですが、映画でも楽しめました

謎の関西弁の少年・プラプラに導かれ、自殺した少年・小林真の体にホームステイする事になった魂〈ぼく〉は、現世に戻る再挑戦を始める…
実は、実写版のなにわ男子・長尾くん主演『HOMESTAY』を先に観て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事