人間ピラミッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『人間ピラミッド』に投稿された感想・評価

これは傑作。青春群像劇として純度が高すぎる。一応いろいろ実験だとか言いながら始まるも、黒人と白人の融和が半ばぎこちなく切り出されるや、たちまちそんなのどうでもよくなるくらいの少年少女のきらびやかな表…

>>続きを読む
3.7

黒人と同じクラスの学校を「共学」と呼ぶ時代、異人種間の友情は成立するのかという攻めたテーマを素人で撮った実験作。撮影中にコートジボワールが独立している。互いのグループに反共生主義者がいる一方、歩み寄…

>>続きを読む
百花
5.0
長く、緩く、愛に緊張して終わった。
Albert
-
ほへ〜という感じ。ドキュメンタリーとフィクションの境目みたいな映画。みんな元気。黒板がいつもぐちゃぐちゃでウケる

ヌーベルヴァーグの祖となる、シネマ・ヴェリテの記念碑的作品。ずっと見たいのに見れなかったから、アンスティチュ・フランセ東京にあって助かりました。

ひとつの主観であるカメラが、被写体と共犯的関係とな…

>>続きを読む
えぬ
4.3
好きすぎる…ルーシュの映画、シネマ・ヴェリテ観ていきたい。シネマ・ヴェリテは、作家の介入により創り上げられていくもうひとつの現実の提示が面白いところだと思う。

ヌーヴェル・ヴァーグ期にシネマ・ヴァリテ(真実の映画)を提唱したジャン・ルーシュ監督の代表作。当時フランス植民地下にあった西アフリカ・コートジボワールの学校に勤めていたルーシュ監督が、同じ高校に通う…

>>続きを読む
3.7
自分にとって重要な一本
benno
5.0

先日鑑賞したオムニバス作品『パリところどころ』の《北駅》がとても印象的で好みだったので…同監督、ジャン・ルーシュの作品…探しましたぁ〰︎2作目です…。

とても斬新で観たことのないような実験的な設定…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事