黒部の太陽に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『黒部の太陽』に投稿された感想・評価

しぶ

しぶの感想・評価

4.0
3時間ある昔の映画だから不安だったけど杞憂だった!
渋くて面白くてあっという間に時間が過ぎた感じ。

黒部第四ダム建設を描いた大作。主に関電トンネル掘削の破砕帯攻略を中心に話が進む。

各ゼネコンの活躍には頭が下がりますね。現代でもゼネコンの作業者は活躍されていると思うけど、作品から伝わる当時の作業…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

3.7

黒部のトロッコに乗った時にこの映画の話をしてて帰って来てすぐ観た。

こないだ、マックでお昼食べてたら隣に60歳くらいの上司が30歳位の部下っぽい人に「昔は仕事ってのは全部命懸けだったんだよ。だから…

>>続きを読む
小学生の時に初めて見て、映画と言うよりその事実に衝撃を受けた。

家でひたすらSNSを見てる自分が非常に情けなく感じるな。
T

Tの感想・評価

-

昭和と聞けば時代錯誤なイメージだが、こういう人達が居たからこそ今の日本が有るのも事実。
黒部ダム建設の為、前人未踏のアルプス掘削工事。想定外の連続の最悪の工事。196分の長丁場で有りながら隙が無い。…

>>続きを読む
大町市で特別上映。トンネル貫通までの詳細を細かく描いている。金をかけている撮影という印象。

このレビューはネタバレを含みます

黒部ダム 建設 興味あり
先人の方々には敵わないと、おもた
mtmt

mtmtの感想・評価

3.8

黒部第四ダム建設における関電トンネル掘削を描いた熊井啓監督作品。特に破砕帯が工区内に存在し、難工事を担当することになった第3工区熊谷組下請の岩岡班を中心に描いている。三船敏郎と石原裕次郎が高度成長期…

>>続きを読む
Ban

Banの感想・評価

3.4
男男男!!

あなたにおすすめの記事