アンディ・ガルシア 沈黙の行方に投稿された感想・評価 - 18ページ目

『アンディ・ガルシア 沈黙の行方』に投稿された感想・評価

アンディガルシアさんはキザっぽい雰囲気がありちょっと苦手でしたが、この映画では悩める父を演じていて、感情の振れ幅は大きいものの、全体的には抑えた演技をしており少し印象が変わりました。

あとトミー役…

>>続きを読む
この頃のアンディガルシアはかっこいい。息子役がふたりとも複雑な役を演じきった
AiR8

AiR8の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あからさますぎて微妙。
ラストも何故か平和みたいな雰囲気には?てなった。
あとこの手の作品によく出てくるひたすらアホな娘何なのマジ笑
PSYCHE

PSYCHEの感想・評価

3.4

日本語タイトルのダサさがいけなかったのではないかコレ。
タイトルはそのままで良かったのではと思った。

アンディガルシアとタイトルに名前がつくほど有名な方なのか。オーシャンズは見てるけど。
髭がある…

>>続きを読む
まあ

まあの感想・評価

3.5
邦題や紹介されたあらすじからは想像つかない内容。別な意味で面白かったけど
Nana

Nanaの感想・評価

3.2

アンディ・ガルシアのってタイトルがダサくて敬遠してたけどまあまあなミステリーでした。

息子を自殺で亡くした精神科医と母の殺害現場を目撃した少年のメンタルなお話。

娘役でホークアイの奥さんがティー…

>>続きを読む
うゆう

うゆうの感想・評価

3.0
暗いオチが好きだけど、まあたまにはこんなのも良いかって感じ。最近、心引き裂かれてを読んじゃったんで、衝撃は薄め。

このレビューはネタバレを含みます

原題「The Unsaid」と邦題と大きく異なる。
ある程度心の準備してみないと衝撃凄い。
題材に、自殺、トラウマ、性暴力、家族関係、犯罪等、重みのある要素がてんこ盛りながら、
次々とストーリーが進…

>>続きを読む
無職

無職の感想・評価

3.5
20年前の映画かああ、、
内容ヘビーすぎて、、軽い気持ちで見るんじゃなかった

無いようである話

カメラワークが苦手だったなああ
ちひろ

ちひろの感想・評価

4.0

自殺した息子を持つ心理カウンセラーのアンディ・ガルシアが、それをきっかけに現場から離れていたがとある更生施設にある少年のカウンセラーをお願いされて渋々やり始めた。しかしながら、その少年が息子の影と重…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事