(ひどいジャケットだなー。これじゃマルコム・マクダウェル、サイコじゃん)
そう思いつつブルーレイを買ったら、ジャケットの絵は内容を的確に表現していました😆
世間から見れば出世作の『時計じかけのオレン…
2022-134
SS絡みの作品にしては単純明快で手軽そうだから選んだけど、思った以上に単純過ぎてつまらない
助けようとしてくれてるバスクに対して、ベルクソンの家族の態度がどうも納得出来ない
SS…
アンソニー・クインをはじめとする名優たちの演技で最後まで見れるけれど、この時期のオールスター大作らしく大味なので途中から飽きてくる。それと主役のアンソニー・クインに信念や感情が感じられないため、依頼…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
悪役を演じたマルコム・マクダウェルが強烈で主役二人を完全に食っている。
ただ「機械じかけのオレンジ」アレックス役のイメージを拭いきれていない時期で、キャスティングもそれを期待してだと思うが、本人は…
二本立て「恐怖の報酬」と比べると内容はわかりやすかった。
ちょっと突っ込みどころのあるシュール?な映画だったけどw
マルコムマクダウェルはやっぱ時計仕掛けのオレンジの人なんだ。こちらもカオスキャラ…
ユダヤ人の科学者を利用したいナチスと、逃げるその科学者家族。ピレネー山脈を越えるという映画。
ややB級感があるのは否めませんが…
注目はナチのSSを演じるマルコム・マクダウェル。時計じかけのオレンジ…