ディフェンドー 闇の仕事人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ディフェンドー 闇の仕事人』に投稿された感想・評価

境界知能の主人公がヒーローになろうとする話なのだが、自分の物語に沿う話にしか反応しないという件が徹底されているのが印象的だった。母親が去って行く時に残した言葉を信じ込んでいる描写など、気の毒にも見え…

>>続きを読む
痛快!草食系男子は観たらいいんじゃない★4.0!

ディフェンドー(ウディ・ハレルソン)はいい奴だ!今の草食系は見習うべし!まさにそんな男だ。。。

夜な夜な街の悪党を成敗するヒーローおじさん。

奇抜で無謀な男の正体。精神科医らしき女性との面談、幼少期の映像が時々差し込まれるのだが、徐々にキャラクターや背景が分かるにつれ実はコメディなんかじゃな…

>>続きを読む
n
3.6
ディフェンドッグとか蜂に笑ってたけど予想以上にいい映画やった。

覆面かぶって悪の手から正義を守る。これは「キック・アス」でも見たかのような設定だ。
しかしこのディフェンドーは大人だが未熟という形を取っている。

これによりビー玉だとか、蜂の大群で相手を撃退など子…

>>続きを読む

昼間は工事現場で働くアーサーは夜に自警団として活動していた。ある日売春婦を助けた事をきっかけにギャングと戦う事に…

キック・アスみたいな自警団ものです。
ただキック・アスと違ってシリアスな空気です…

>>続きを読む

ここでの評価は特別高くないがかなり面白いまっすぐなヒーロー映画になっている
謎にジャンルがコメディになっているからそこからの落差で評価が低くなってる気がしてならない
"キック・アス"や"スーパー!"…

>>続きを読む
aoao
3.3

これ、コメディじゃない💢😠💢
これから見る人、ここ注意❗️

でないとラスト、え?これで終わるの?って吃驚する事になる😨

あーかな、こーかな?って思いながら見ていたが、全く外れた。
どストレートな…

>>続きを読む
前半はどういう設定か分からず、話も進まず退屈さも。後半にかけて設定がいろいろ分かってるくるとおもしろくなってきた。こういう主人公の映画は好き。
3.1
コメディって書いてあるんでおバカ映画を期待して見始めたら、どシリアスでやんの。タクシードライバーとかレオンの主人公をユルくしたような話。ツッコミどころがちょこちょこ。

あなたにおすすめの記事