アングスト/不安の作品情報・感想・評価・動画配信

アングスト/不安1983年製作の映画)

Angst/FEAR

上映日:2020年07月03日

製作国・地域:

上映時間:90分

ジャンル:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 独特なカメラワークと音楽が不安感を煽る
  • 幼少期の家庭環境が犯罪に影響することを示唆
  • 実話を元に作られた狂気の沙汰を描いた作品
  • 主人公の狂気的な行動がリアルに描かれている
  • 犬への安否確認が気がかりである
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アングスト/不安』に投稿された感想・評価

Tryoku
3.6

そういう意図かもしれないけど、殺人鬼の一人語りが過剰で、中二病的ナルシシズムが透けて見えてダサかった。自己顕示欲の塊だし。余計な自分語りで行動の異様さが消えてしまっていると思う。

語る余裕なんてな…

>>続きを読む
s
4.5

カメラワーク、音楽、犬が好き。
ずっと着いてきちゃう犬可愛い
段取り悪い殺人鬼。生々しい。
ハウスジャックビルドを思い出すナルシズムと傲慢さと不安定さ。
シリアルキラーの神格化が好きではないので、実…

>>続きを読む

ヴェルナー◦クニーセクというオーストリアの殺人犯の実話に基づいた映画。
サクサクと効率的に殺害する映画を観た後でこの作品を観ると「なんでこんなに手間取ってんねん!」など殺害の方法が下手すぎることにイ…

>>続きを読む
音音
3.0
犬さんがカワイイです。
主人公の殺人犯はずっと不安げ、タイトルのアングストって君の話か。
絶対世に放ってはいけないオーラ全開なんだから最初っから終身刑にして欲しいや
犬可愛い。ソーセージが美味そうだった
虚無
3.3
色々な国で上映禁止となった問題作と聞いていたから正直もう少し大きな展開を期待してたけど、あまり盛り上がらないところもリアリティがあって良かったかも。ジメジメとした空気感がきもちわるい• ·̫ •
そもそも人間じゃないんだろうな、世に放っちゃいけない。ドキュメンタリー見てる気分だった。 
あのウインナーの食べ方はやばい
みり
-

欲求をコントロールできないただの子供。
その欲求がたまたま「他者を傷つけたい、怖がらせたい、殺したい」というものだっだけで、稚拙ななサイコパスって感じ。

こういうやつって死刑か終身刑か強制入院させ…

>>続きを読む
d
4.0

カメラワークが臨場感あって超いい
登場人物の目線からだったり足元からの画角とか40年前の作品なのに新しく感じた
オープニングシーンだけもう一回見たいくらい

今回イヤホン使ってたからもあるかもだけど…

>>続きを読む
ぱ
3.1
計画性があるようにみえて無いところとか、無駄な動きをしてしまうところとか、映画ということを忘れてしまいそうで怖かった

あなたにおすすめの記事