その後の仁義なき戦いに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『その後の仁義なき戦い』に投稿された感想・評価

2.5

〖1970年代映画:ヤクザ映画:東映〗
1979年製作で、ヤクザ映画の金字塔「仁義なき戦い」の新シリーズの番外編らしい⁉️
なんか…変わっちゃったし…なんか…違うな…って作品でした😱

2025年1…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
相羽年男(根津甚八)は大阪の大組織である石黒組傘下の浅倉組の組員で、九州にある同じ石黒組傘下の竜野組の根岸昇治(宇崎竜童)、水沼啓一(松崎しげる)と親友関係にあった。しかし、石黒組内で…

>>続きを読む
Ryan
2.9

松崎しげるってヤクザだったんだ…


ストーリー
大阪に本家を置く、大暴力団・石黒組。ある日、その若頭が交通事故で急死する。それを機に、石黒組傘下の浅倉組と花村組は、空いた若頭の椅子をめぐって対立が…

>>続きを読む

2023/8/30 スカパーで鑑賞
242日目で252本目

仁義なき戦いから比べるとのし上がるというかガムシャラさが今ひとつなので迫力に欠ける印象。😅
脇役に宇崎竜童や松崎しげると歌手を起用した…

>>続きを読む

久々に観たが、相変わらずつまらなかった。
東映実録路線というのは”集団抗争時代劇”の延長線上にあったのだから、その旗手だった工藤栄一なら、これも同じ方法論でやるのが定石だろう。
それを敢えて外したの…

>>続きを読む
haru
2.9
「仁義なき戦い」シリーズを鑑賞したことがないまま この作品を鑑賞したので、登場人物の関係性などを理解することが難しかったです。

★チンピラ若者3人組が内部抗争に巻き込まれ、次第にバラバラになってゆく。

#番外編的なポジションなんだけど、今までのシリーズと全然毛色が違くて新鮮

#若者のチンピラ青春映画って感じ。ヤクザ映画の…

>>続きを読む
風神
2.5
文太さんの仁義なきのイメージで
観ると、後悔します。

ヤクザ映画とは
ちょっと違う気がします。
松崎しげるさんの印象が強いから
そう思うのかもしれませんが。
3.0
今までの仁義なき戦いとは全く別物でタイトルも変えていいぐらいだけどそれだと客足に影響するのでとりあえずシリーズ的です的な感じですね。松崎しげるがヤクザから歌手になります(笑)
根津甚八の演技が観たかったのでDVD鑑賞。
昭和の俳優さんが多数出演していて、懐かしかったです。
特に、成田三樹夫さんが印象に残った😌

あなたにおすすめの記事