「家族生活」で思い出し。
「家族生活」は救いが残されたストーリーになっているが、本作はその対極的作品。
父の代わりにエルビスをこよなく愛し、母の代わりに熊のぬいぐるみ抱き締めながら指を加えながら眠…
衝動、余りに空虚な
エルヴィスへの(究めて衝動的で表層的な)変身も余りに虚しく剥がされて了ってただ一人の少女へと還元せられて了う
行き場を喪いどうにもなられなくなったはずの鬱憤は併しそれ全てを一直線…
【Kill All Hippies!】
デニス・ホッパーが『ラストムービー』で興行的に大敗したあと商業路線で復活した80年代パンク・ムービーの傑作。主人公シービーを演じるリンダ・マンズが可愛く、家…
冒頭のあの惨劇からしてやっぱりデニス・ホッパーは映画がうますぎる。デニス・ホッパーが映画なのか、映画がデニス・ホッパーなのか。
同録のセリフとアフレコのセリフで会話をさせる演出が最高だった。演技…