デニス・ホッパーの監督三作目。パンク少女の破滅を描くカルト映画。原案はニール・ヤングの同名曲で、”ジョニー・ロットンのセックス・ピストルズ脱退”に際して歌ったもの。
パンク少女ながら父親が好きなプ…
イージーライダーやブルーベルベットなどで知られるデニスホッパーが監督をした作品。熱狂的なパンク好き少女が家族の崩壊に絶望し破滅へと走る話。
死と爆発と薬物が描かれた如何にもデニスホッパーらしい作品…
絶望のエンディングはアメリカンニューシネマぽい。
家庭環境は大事。大多数が学校に行って仕事をする普通の感覚は大事では?
みんながロックンローラーになっても困る。
主役の演技は凄い。どうしようもなさが…
すごくよかった。
自分の部屋に閉じこもって厚化粧してみるのも、コスプレみたいに革ジャン着てつっぱってみるのも、ぬいぐるみがまだ手放せないところも、ヤク中のママでも一度は抱きしめるところも、どうしよう…
まずはデニス・ホッパーとリンダ・マンズの顔が似てるとこで加点。冒頭の車両事故以外は徹底して唐突で不条理な暴力を映していて悍ましい。
両親が喧嘩してる中、リンダ・マンズが自室でギターやドラムを叩くふり…
家族崩壊の危機に直面している思春期の少女が、パンク精神の昂りを実感しながら、家族の再生と反骨を倒錯的に滾らせていく。ニール・ヤングの楽曲「Hey Hey, My My(Out of the Blue…
>>続きを読むパンクを愛する少女の自由すぎる反抗衝動を封じ込めたデニス・ホッパーの幻の監督作。やっぱり彼は監督としても異端なセンスを発揮していて、つぎはぎされたような行き当たりばったりの展開にあらゆるものに理由の…
>>続きを読むラストムービーで頑張り過ぎて出禁になったもんだからもう普通にイージーライダーまたやったんか。いや勿論ある程度の別方向への恨みというか怒りというかを携えちゃいるが。デニス・ホッパーという作者が「おお正…
>>続きを読む