ピアノの森のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ピアノの森』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の審査員のやり取りが好きだったので描いてほしかった。

コミックで26巻も続いていた作品とは知らなんだ。

漫画から入ったほうが良かったかなとちょっと後悔。
2007年の映画ということもあり、コミックが完結する以前の内容でしかなく、映画の終わり方にしても…

>>続きを読む

そして10年後、ピアニストになった海くんと修平が世界のピアノコンテストで再会しいざ対決!

...みたいなところで終わったら好きだったのに。


なんて思ってたらTVアニメ版はちゃんとその先まである…

>>続きを読む


まつみ氏におすすめされて観てみたら、声優が神木隆之介ーーー!
主役は上戸彩なんだけど、声が可愛すぎて男の子な感じしない🤥ずっと上戸彩だった🤥

とりあえずモーツァルト達のオバケやばすぎ(笑)

い…

>>続きを読む

2007年。原作は一色まことの『ピアノの森 -The perfect world of KAI-』(1998-2015)。親の事情で田舎へ引っ越したピアニスト志望の修平が、森の中に放置されたグランド…

>>続きを読む

雨宮よ、そうだよな、感動させられる演奏がしたいよな。
負けたと思うよな…

あれはモーツァルトではないと言う大人。
お前の演奏をしろと言う一ノ瀬に見えるモーツァルト。
対照的に描かれた演奏と演奏への…

>>続きを読む

声優が上戸彩と神木隆之介
田舎に来た修平は森にあるグランドピアノを弾く海と知り合い、海の自由で楽しくピアノと接する姿勢に惹かれる。しかしそのピアノの才能を認められ海は修平とおなじコンクールに出場する…

>>続きを読む


原作漫画未読、映画のみ。

修平にとってのピアノは今まで手に入れなければならないもので、子供ながらにその重圧に耐えつつ挑んできたものだった。聴かされる音楽もきっと正しく調律されたピアノの寸分の狂い…

>>続きを読む

君はもっと、自分のピアノを好きになった方がいい。


思い出した。人と比べなくていい。言葉では分かっていたが。久しぶりに、あぁそうだよな、と腑に落ちた。70億人いるんだから違って当たり前だし、好きに…

>>続きを読む
声ずれが凄く気になった。
作画○、話はいいけれど、女の子はでてこなくてもよかったと思う。

あなたにおすすめの記事