シェラ・デ・コブレの幽霊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シェラ・デ・コブレの幽霊』に投稿された感想・評価

べじ
3.7

幻のカルトホラー!もう観れなくなると聞いて。

ホラーというよりはミステリーの色が濃かった。とはいえあの幽霊の演出は当時からしたらすごく斬新で怖かったんだろうな、、
あれCGじゃないならどうやって撮…

>>続きを読む

昔のサスペンスやホラーに出て来る現代劇より余ほどクレバーな知見が好きなので、「呪いなんて言ったら生きてることそのものが呪いだよ、嫉妬や孤独の呪いで満ちてる」みたいな台詞でグッと

色反転?の幽霊表現…

>>続きを読む
Tight
-

なかなか古い作品なのにちゃんと怖い。
幽霊の顔も良い

オライオンの家の家政婦のおばちゃんのキャラが好きでした。
硝子
3.0

個人的には、男性の登場人物が見分けにくいけどおもしろいです。怖くないとは言えないけど、怖さ控えめです。
「いるのかいないのか分からない幽霊より、己の利益のためなら何でもしてしまう人間の方が怖い」系の…

>>続きを読む
kito
3.6

カルト作というのを差し引いても楽しめた。

一昨年 "幻のカルトホラー" として本作を知り、しかも Amazon の見放題にオンリストしていたのだけど、なかなか再生ボタンを押せずじまいだった。

改…

>>続きを読む
3.6
探偵ナイトスクープで取り上げられてたからみた。普通に面白いと思う
えい
3.9

単純に物語が面白い
盲目のお金持ちの元に毎日深夜掛けてくる謎の声と幽霊、その声の主を探すためにゴーストハンターに依頼し調査するのだが...って感じの話、家政婦がヤバすぎるし、母から死んでも逃れらない…

>>続きを読む

配信版権が切れるとかで慌ててアマプラ鑑賞😨。色々と尾鰭がついた幻の伝説の作品と言われてきたが、観てみるとオーソドックスなホラースリラーでした。

モノクロの映像の中に、俳優たちの顔相が明確になるほど…

>>続きを読む

数年前から観たかった映画だけど、フィルマの評価通りな感じ。
白黒で顔の見分けがつかないから眠くなって、途中で止めて寝てしまった。
探偵ナイトスクープっていう番組で有名になったらしい。
カラーだとどん…

>>続きを読む

のちのジャパニーズホラーに影響を与えた作品ということで参考として見てみた。
古典映画なので期待していなかったし、前半の退屈感は否めなかった。しかし終盤の伏線回収のパートに入るとなかなか面白かった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事