このレビューはネタバレを含みます
12/10、Amazonビデオにて動画レンタル。字幕版。
原作小説は未読。
とにかく馬が動いてるのが観たい気分だったので観たという動機なので中身も何も知らない状態で観たのだが、在る黒馬の誕生から老境…
世界で最も読まれている動物小説「黒馬物語」(英 1877)の9度目の映画化。馬による一人称語りの自叙伝。「シザーハンズ」(1990)「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」(1993)など多くのティム…
>>続きを読む馬が喋る系の映画で『香も高きケンタッキー』はこんな感じなんだろか。
児童小説が元ネタだから知らんがうっすい内容で、馬がドナドナ売られていい飼い主悪い飼い主を巡るお話なのでなんの主体性もなく退屈。
…
馬が主人公で、様々な馬主の下で健気に働く彼(確か)の半生が描かれる。物言わぬ彼の代弁者となっているナレーションにげんなりさせられた記憶。馬を擬人化し過ぎてる感じが苦手だった。元同僚との再会とか説明な…
>>続きを読む