ウェルカム・バクスターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウェルカム・バクスター』に投稿された感想・評価

人間
4.0

砂漠の田舎町で暮らす住人とそこに足止めされた女優志望の娘の交流を描いた青春群像劇。
すごく好みの作品だった。ゆったりとした雰囲気が朝方に観るのにちょうど良く、心地よい。
全体的にのんびりとした空気感…

>>続きを読む

遅れ馳せのニューシネマというか、ガス・ヴァン・サントもどきみたいな雰囲気が安易だなと思って鑑賞してたが、サブキャラのビッチ女に過ぎなかったクリスティナ・リッチが意外な大暴れを見せてから盛り返す。
素…

>>続きを読む
tych
3.6

DESERT BLUE 1998年 90分。ド田舎のさびれた町バクスター、若者たちは気ままに暮らしている。ところが、コーラの濃縮原液を積んだ大型ローリーが横転、その時点では軽傷だった運転手が亡くなっ…

>>続きを読む
なんでも爆破するイーライは爽快だった笑

退屈ってこともいいことなのかもね
朋
3.7

若者は暇してないとね。
自分や自分の町をゆっくり眺めて。問題に向き合ったり、迷ったり、間違えたり、恋をしたり…

楽しいことが沢山用意されていればいるほど欲張りになって、沢山持ってる人にばかり目がい…

>>続きを読む
haru
4.0

ブルースカイ。

田舎町バクスターでトラック横転事故が発生。その際流れ出した物質により、町が汚染されたかも…?ということで偶然父の旅に同行し、バクスターに立ち寄っていたスカイは、調査が終わるまでしば…

>>続きを読む
MAXI
3.7
青春っぽいの観たくてこれ観たんですが、まさにドンピシャの青春ものでした。砂漠と海、対極なものはどこかしら似ているんだろうな。クリスティーナリッチの存在感たるや…って感じやけどケイトハドソンがバカ綺麗。
さ
3.8
海と砂漠って似てるねと気付くシーンがすき
爆弾娘がひたすらにかわいい

and what flavor was the ice cream after all?
糸
4.0
まずブルーって名前が良い。いつか彼らが大人になって町を出るとしてもスカイはあの砂漠で過ごした数日間を絶対に忘れないだろうな。
こぅ
3.9

モーガン・J・フリーマン監督、最高傑作⁉︎で、
【青春群像劇】。

エンパイア・コーラ工場用に水が必要だと州に水上遊園地
(バクスター・ビーチ)建設の契約を破られ、建設が夢だった
父が半年前に他界し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事