私の少女時代 Our Timesのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『私の少女時代 Our Times』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最高に胸キュンだけど、でも切なくて感情オバケなってた。ラスト10分あたりテメエは主人公か?レベルに永遠泣いてたけど、最後のアンディ・ラウに歌を捧げさせるって約束を叶えて再会したの最高だったな😭😭😭❣…

>>続きを読む

これは少女漫画。もしこれが邦画で広瀬すずとかがでてたら絶対見ないんだろうけど台湾製作だとみたいとおもう不思議!!
・台湾の高校生の持ってる帆布のメッセンジャーバッグ好きすぎるのでそれだけで満点日本で…

>>続きを読む

友人に勧められて鑑賞。純粋な甘酸っぱいラブストーリーを久々に見た。
途中、合いそうで合わないボタンのかけ違いがなんともいえず、そこで見え隠れする主人公2人の複雑な表情がもどかしくて胸にくる。徐太宇が…

>>続きを読む

「あの頃、君を追いかけた」と比べると、かなり柔らかい感じです。
本当に好きな人は他にいるのに、目の前の彼氏(彼女)や周りの人達に気兼ねして、真実が言えない。そのまま卒業って流れになる。その後、連絡す…

>>続きを読む

同じ部署のおじいちゃん笑 におすすめされて見た映画だけど、たまらなくきゅんきゅんしたし映画見ながら4回くらい大号泣

挿入歌もまたよかった
韓ドラ大好き芸人からするとこういうの定番なんだけど、高校生…

>>続きを読む

台湾で大ヒットしたっていうのと、あらすじを見て『あの頃、君を追いかけた』と同じ感じなのかと思って大して期待せずに観に行った。(似た感じの『若葉のころ』が期待ハズレだったので)
不良男子(タイユィ)×…

>>続きを読む
2人の思いが長い間すれ違っていく展開はくすぐったいものがあるけど、時間がかかっても逆転ホームランのような締めくくりにほっとした

ベタな青春ラブストーリーだけど胸がきゅんきゅんしました

ただ 主演の二人がとってもお似合いでかわいかったので ラストも同じ俳優さんでやって欲しかった
徐太宇なんて 一瞬 えっ、誰?ってなってそこだ…

>>続きを読む

(ネタバレあります)

前半のノリがコミカルなこともあり、「青春って甘酸っぱいよねー」程度に観てましたが、ラスト15分ほどでの大人の恋愛映画としての完成度がだだ上がりでした。超大物俳優を起用しての大…

>>続きを読む

2019 台湾巨匠傑作選の中から選んで観賞。

仕事に疲れた女性が、自分の学生時代を思い出しところから始まり。。
憧れだった男の子とは正反対の男の子と時間を共有するにつれ、その子を気になり出す。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事