へんな映画だった。
南の島の兄弟と兄嫁の三角関係の話と、診療所をやってる母親の話と、看護師としてやってきた主人公と兄弟の三角関係の話とハイチのブードゥーの儀式が絡んでいたけど、結局よくわからなかった…
美人とはいいもので。とくに映画においては。ひろく応用がきく。たとえば小美人。モスラにおけるインファント島の。恋人の南くんの。星新一の人造美人。そして死美人。ポーの小説でおなじみだ。いかにもボードレー…
>>続きを読む弟ウェズリーとデキたことから母の呪いでゾンビ化した妻ジェシカのためにポールがカナダから看護師ベッツィを呼んだ顛末のお話。「初めて笑いかけた相手が友達」とは素敵ですが、本当の伝承なんでしょうか?
太…
ブードゥー教が舞台の世界。
ソンビと言うから、おどろおどろしい存在かと思ってたら、雇われ主の美しい妻の事だった。
雇われ主の母が、弟と駆け落ちをしようとした妻をソンビにしてしまってたとは…。
生…
男2人、女1人、そしてゾンビ1人
昼ドラ×ブードゥー教でいわゆるゾンビ映画じゃない。
目が飛び出た黒人がゆっくり追いかけてくるのがゾンビっぽいっちゃあぽいかな?
ジャック・ターナー監督らしくゲテ…
ランド夫人の告白を、マックスウェル医師は「あなたの妄想だ」と一蹴したが...
美しいジェシカ。
ブードゥーの呪いによるのか?!
熱病に冒された後遺症なのか?!
まぁタイトルが
「私はゾンビと歩いた…
Blu-rayで鑑賞。
単にサクッと観たくて何となくセレクトしたが、予想外に面白かった。
兄弟の確執、その犠牲になった妻、ヴゥードゥー教の絡みやストーリー展開、結末、最後まで面白く観れた。
何と…