銀色のシーズンの作品情報・感想・評価・動画配信

『銀色のシーズン』に投稿された感想・評価

バックカントリーのシーンが良いです。

白馬のスキー場に行ってみたくなる。
地元で撮影された映画。
地元の方たちも出演されているため、親近感があった。
内容よりも映像美が素敵。
白銀の世界と白馬の山々がとても綺麗。
Utopia
3.9

雪猿3人組とスキー初心者の花嫁の挑戦と成長を描いた冬の青春ムービー。
細かいことは気にせず、白銀の景色と平成感を楽しむ作品。当時のヤンチャなノリと勢いが懐かしい。あり得ない展開との相性も良くて爽快。…

>>続きを読む
Negai1
-
このレビューはネタバレを含みます

2008
さびれた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごす城山銀 (永山瑛太)•小鳩祐治(玉山鉄二)•神沼次郎(青木崇高)の3人『雪猿』3人は雪山の“何でも屋”
町おこしの一環として作られた雪の教会…

>>続きを読む

日本でこんなに大作ぶった作品というのは大抵つまらない。
金の面ではハリウッドに叶わないのは分かっているのだから、余程上手く見せないといけない。

ところがモーグルにしてもスキーにしても、TVで見られ…

>>続きを読む
雪の教会で結婚式をする為に現地入りする新婦。しかし一向に新郎は現れない。何故?
雪猿3人のヤンチャなエピソードの裏で、少しミステリアスな部分があるのがツボでした。

少し期待外れ。良い役者は揃っていて、全員が映画の主役を張れるのに、集まるとなぜかあまり良くない。脇役のうまい人も必要だったか?

展開が強引なのが気になり、期待とは裏腹な気持ちになった。しかし、スキ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昔見てからずっと好き

この時代の瑛太が無双してかっこよかったことと、
2回目は成功した!みたいな話じゃなくて、
そこから立ち上がる姿が感動するからすき!
3.2

現実離れはしてるが、
現実の厳しさを突きつけられる。
他人には強く言えるが
自分には甘くなってしまう。
明日を生き抜く力とは。
失敗しても前に進む力。
向き合う力。
下ばかりじゃない。前を向け。
完…

>>続きを読む
aki
3.5
このレビューはネタバレを含みます

音楽がやっぱかっこいい(さすが海猿)
物語ははちゃめちゃ、
隣でこの映画が超好きな人が観てたので楽しめた。

気持ちよさそうに滑ってた。
スキーかっこいいなぁ

自分で決めて辞めた奴がどうして逃げ出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事