ガイ・リッチーの黒歴史作品。
当時夫婦であったマドンナが主演の背景までスベッてる伝説的な作品…
映画自体は「流されて」のリメイク作品で誰もがそれすら忘れがち…
無人島に漂流した2人の話だが、当時40…
ゴールデンラズベリー賞を受賞した、ある意味伝説的な作品。ロック、ストックとスナッチのクライムサスペンスで世界に衝撃を与えた監督が、いきなりこの温い映画を撮ったら、そりゃあ驚く。しかも全く面白くない。…
>>続きを読むめっちゃ面白い脚本を使っても
二番煎じでこんなキャストじゃ
見てもいられない。行動が舞台
みたいで、キャラクターには魅
力がなく、色気も感じないわ。
色気って肌じゃないからね。お
っぱいでもけつでも…
ラジー賞を大量受賞していたし、見る前から駄作なのは知っていた。
しかし世の中には怖いもの知らずという言葉があるわけで(笑)
最初からマドンナのわがままな言動が延々と続き、見てるこっちがイライラしっ…
とある金持ちグループが船をチャーターし出発する海上旅行、とそこで重大なトラブルが起きてしまう。彼らの行き着く先とは、という感じの話。
気になっていたガイ・リッチーの初期作品をようやく鑑賞。1974…
歴史に残る駄作
ガイ・リッチーが作風をガラッと変えて
すべてが『????』に包まれる映画
恋人を主演にした安っぽい自主映画か
カラオケビデオのような絵空事がずっと続く
冒頭10分だけ、『格差社会』…
マドンナのファン以外は観てもしょうがない作品。
さすがにラジー賞5部門で受賞しただけのことはあり、つまらないだけではなく、制作の裏側まで透けて見えてしまい、公私混同ぶりが多くの反感を呼んだのも納得…