血脈のresurrectionと報い。クライスト家という名前的にもそうなんだろう。呪いの物語としての王道。メンター的な超常女。暗闇、目元へのハイライト。これ以上はないほどのバチバチのアイメイクが重要…
>>続きを読む自分のルーツを調べるべくオーストリアの親戚を訪ねた青年。悪名高い祖先の拷問男爵の屋敷を調べてみたら、呪文が書かれた紙を発見。調子に乗って唱えてみたら、男爵が復活しちゃった。
マリオバーヴァ安定のゴシ…
お話は薄味だし肝心の主人公が軽い気持ちで処刑男爵という怪物を蘇らせてしまったため様々な人が殺されたのに特に罪の意識もなくまるで事件を追うヒーローのように振る舞っているので判然としないけれど、それでも…
>>続きを読む💿ゴシック・ホラー
監督:マリオ・バーヴァ
オーストラリアの古城で“処刑男爵”と恐れられた中世の暴君が蘇り、人々を処刑していくダークホラー。
キャッチコピーは「逃げろ!奴は城の中にいる!!」
霧…
オーストリアのウィーンにやってきた青年ピーターは自らのルーツを探るために先祖が暮らしていた城に行くことにした。
ピーターの先祖はかつて地元の人たちから処刑男爵と恐れられたサドな殺人鬼であり・・・・。…
時代的に仕方ない部分はあるけど、殺しのレパートリー多い割に殺害シーンの直接的な描写が無く省略しがちなので物足りなさを感じる。スプラッター初心者にはオススメかも知れない。
またゴシック・ホラーとしても…