このままでは人類が滅亡するという課題に農業、エネルギー、経済、民主主義、教育の5つのテーマから成功事例を挙げながら分かりやすく解決策を提言していく。共通しているのは、多様性こそがシステムを上手く回す…
>>続きを読むメラニーロランが監督と出演を務めている。コメディタッチ。
2012年、学術雑誌の「ネイチャー」に掲載された「今のライフスタイルを続ければ人類は滅亡する」という科学者たちの予測を基に、ロランがジャーナ…
お金持ちが雑誌を読んで地球の環境破壊に危機感感じて友達のプロたちと一緒に解決しようと飛行機に乗りまくって世界を奔走する話
おしゃれだし、環境映画にエレクトリックな音楽を挿入歌としてるのが珍しくて…
疲れた時に見たせいか、少し集中しきれない場面もあったが、ケーススタディとして、随所に驚かされるシーンが散りばめられていた。
特にあるインドの村の自治が印象的。
民主主義の主人公は、何か大きなポジシ…
メラニー・ロラン目当てで観たら、ほんの数シーンのみの出演で肩透かしをくらった。それはさておき、SDGs的な新たなライフスタイルを求めて農業、エネルギー、経済、政治、教育の最先端現場を横断的に旅する意…
>>続きを読むこの手のドキュメンタリー映画の中ではかなり良かった。政治、経済、農業、教育など広く知ることが出来る。
国や大企業に頼るのではなく、地方自治、個の力が案外根強い影響力があるということ、自分にも何か出来…
1233
2024/153
寛容+思いやり◎
フランス人女優メラニー・ロランとジャーナリストで環境活動家のシリル・ディオンが共同監督したドキュメンタリー映画です✨
科学雑誌『ネイチャー』に…
©MOVEMOVIE - FRANCE 2 CINÉMA - MELY PRODUCTIONS