【記録】
・C.ファレルがよかった
・前半の“トリアージ”“射殺”のくだりは重くて心に迫りました
・後半(主人公帰国後)、“相方不在の真相”だけで最後までひっぱるのはちょっと物足りなかった。特に女性…
「あまりにも残酷な真実」
久しぶりに印象的な戦争映画を観た気がします。
残酷描写はそう多くはない。でもそれが逆に妙にリアリティに溢れ、戦争の悲劇性を露骨に見せつけてくれる気がしました。
主人…
戦場カメラマン達の目的は人によって違うんだろうけど、彼と友は何を求めて戦地に行っていたんだろう。もう少し掘り下げても良かったかな。スペイン人の精神科医(心療内科?)の登場で戦地でのエピソードが明かさ…
>>続きを読む