レポマンに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『レポマン』に投稿された感想・評価

noritakam

noritakamの感想・評価

4.0

最好映画。035「レポマン」1984年。
単館映画流行の頃のすっ飛び映画。 ヤンキー(パンク)が借金の肩代わりにクルマを押さえるバイトを始めたら、やけに賞金が高い古くさいどうでも良いクルマが転がり込…

>>続きを読む
過去の記録。高校卒業後の春。
浴びるように映画を観ていた学生時代に、深夜で全く情報無しに鑑賞。不思議な映画だった覚えがある。

路上に落ちてたボロボロの雑誌を読んでるような映画。

結構意味不明で且つ作りがいい加減(低予算、というだけでなく、車が微妙に違ってたり色々)でツッコミ所が所々に。

80年代の猪突猛進な青春映画っぽ…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.8

"レポマン"はローン未払いの車を無理矢理回収する取り立て屋。地元のヤンキーのオットーは些細なきっかけでレポマンに就職することになります。

とにかく先輩レポマン達のキャラが濃すぎる。注意深く観ている…

>>続きを読む

意味わからなすぎておもしろい。

E.T.ぶっこみがたのしすぎる。序盤の「映画みたい〜!」っていうオットーのセリフがこれから起きることを匂わせてるようでした。まさに映画みたい〜!って言いたくなる映画…

>>続きを読む
SFでもありアクションでもあり…
超大作というわけではないけどおもしろかった!
カルト映画っぽいシーンが多々あって時々また見たくなりそう。
rollin

rollinの感想・評価

4.0

ローンの支払い滞納車を回収する仕事人、レポマン。

大好きなビーバス&バットヘッドの世界観を地で行く男——うだつの上がらない田舎パンクス・オットーが、ブチャラティことハリー・ディーン・スタントンにス…

>>続きを読む
土間埋

土間埋の感想・評価

3.8
パンクス同士の友情。

成長の物語に見せかけて、放り投げるようなラスト。
イシ

イシの感想・評価

-
1回は食べてみたいなという好奇心に負けて食べてはみたけどリピーターにはならないなーって思うよーな「宇宙味」とかの商品名のついてそうなガムみたいな映画。
や

やの感想・評価

-
エミリオ・エステヴェスを完全に喰ってるハリー・ディーン。頭の悪そうな会話が私には心地よかった。

観終わった後、なんとなくアルドリッチのキッスで殺せ!を思い出した。

あなたにおすすめの記事