イノセンスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 美しい映像と音楽が素晴らしい
  • 難解な内容や台詞まわしが攻殻機動隊シリーズならでは
  • 押井節が効きすぎた衒学的な引用が愛おしい
  • SFやユートピアが好きなら楽しめる作品
  • 絵力が圧倒的で、非日常的な世界観を楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イノセンス』に投稿された感想・評価

バトーの愛犬🐶が可愛い♡

バトーが主役

大塚明夫さんの声、渋くて素敵…♡

『来いよ蟹🦀野郎!』

『騙してやろうと待ち構えている奴ほど騙しやすいもんだ』
5.0

素子おおおーーーーーー!

田中敦子様、広大なネットの海に旅立ってしまわれたのですね…



普段、姿は見えずともバトーの窮地には駆け付ける貴女のことだもの。素子と共に、攻殻機動隊と共に永遠に…

>>続きを読む

監督のオーディオコメンタリーの入ったディスク2枚組のDVDが手元にあります

ネットフリックスでも現在(201706)観れるかな?

日本アニメの情報過多アニメの極致!
なはずなんですが
以外とスッ…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます

女の子のままごとは育児の練習ではない→同意。ままごとはもっとずっと悪趣味で非生産的なものです。トランスしてるしね。
ひとがた怖い。

ここはチャイナタウンなの?日本なの?昔は気にならなかったけど今と…

>>続きを読む
4.0

大味のジャンクフードやフルコースみたいな映画はあれど
面白い映画って、すんごい旨味のあるスープを知らずのうちに口の中に雫でピチョンピチョンと入れられてる、みたいな感覚があるんですがイノセンスはそれ。…

>>続きを読む

物質と生命。機械と体。データと記憶。前作でも語られた境界が曖昧となったそれらに加え、人間と人形、愛くるしさと気味悪さという近づけているのに曖昧にならない境界が語られることで、事件の派手さはかなりスケ…

>>続きを読む
n
-

こんなブレランだったんだっていう。

人間と人形の違いは何か、肉体と精神の関係、そういうことを主とした哲学問答という趣き。
個人的に決定論は興味のある分野で、人間=機械みたいなのもそれに関わってくる…

>>続きを読む
・三年に一度くらい観たくなる映画

あなたにおすすめの記事