これ良かったですね。
(チェン・ボーリンが出演している情報を掴んでいたのでチェックしました。
まあ脇役なんで出番少ないんですけど、生意気な若者役で出てきました。)
女優さんたちがみなさんそれぞれキ…
なんというか、イヤなところがない、さわやかな映画である。
ストーリーはまぁ一昔前の日本のトレンディドラマによくあった感じっちゃそうなんだが、でもまぁ観れるからいいのだ。
シルヴィア・チャンのパート…
No.3094
なぜこれを見たいリストに入れていたのか、入れていたことすら覚えていなかったので、そのきっかけはもはやわからないが、
いい映画だった。
女優陣の芝居が素晴らしい。
ときどき、ハ…
タイトルの通り、20歳、30歳、40歳の3人の女性の恋模様を描いた作品。
30歳と40歳は分かりやすかったけど、ボーッと観てたからなのか20歳の子の恋はよく分からず、「で、この子の恋はどこ??」っ…
銀幕短評(#369)
「20.30.40の恋」
2004年、香港、台湾、日本。1時間 53分。
総合評価 57点。
どうというはなしではないけれど、うまくまとまっています。
20才、30才…
20代、30代、40代
各年代で直面する葛藤の描かれ方がリアルで、話が進むにつれて
あーわかるわかる
と言わずにはいられない。
共感出来るところが多いのは監督も女性だからかな…(40代の花屋さんリリ…
みんなが見てるかどうかが重要なんじゃない
わたしはこの映画を台北の友達の家でNetflixでみたということ、それがすべて
そして途中までしか見れなくて東京に帰って家でNetflixで見ました
…