Oh…世紀末ダークファンタジー………
と思いながら見てたら意外と説教くさい展開に。
行き当たりばったり感が否めない。いやバビー自身は実際そうなんだけど。
なんか、納得はしなくていいと割り切って見て…
どんなに悲惨な生い立ちでも、外に出て、どんなに傷ついても人と出会うことをやめなければ、自分に合った場所で幸せを掴めるという、希望に満ちた映画✨
グロテスクな描写も多いけど、ラストはハッピーエンドで本…
猫の死骸やGを分解したり食べたり等、倫理観的に観ていて不快な表現が多い。別に物語が面白ければそれも許せるが、ストーリー設定が曖昧で退屈だった。許されることと許されないこと、バリーができることできない…
>>続きを読む前半の顔が引きつるような不快感が、後半では不思議な温かさへと変わる不思議な作品でした。
母親に幽閉されていたバビーは世間からの影響を全く受けてない、本当に純粋な状態。
いわゆるモラルというものもほ…
最初からあれが丸出しやん…
規制かけなくていいのか?
母ヤバ!キモ!前半キモすぎてバビーが嫌いになりかけた!猫ちゃん可愛そう…
だけと段々と外の世界に触れてかわったのかな?
細かい部分考えればありえ…
どえらいもん見たなって感じ。。
全体的にずーーーっと嫌悪感は感じさせられる。特に猫ちゃんのシーンはキツい。
両親もヤバいし、ただただ周りの人を真似することしかできない35歳のガチ子供おじさんも見て…
音楽と映像、話の筋全てが良い映画。好きなシーンが多くて語り尽くせないくらい。
でも猫が2度死ぬ。親も2度死ぬ。
猫が2度目も救われなかったときは辛くて少し止めたけど、親が死んだときはテンポが雑で笑っ…
バビーは悪い子!
バビーは悪い子!!
←違
なんちゅう悍ましさ。
opから近親相姦だし
胸糞悪いし
ラップで殺しちゃうし
ではあるけれど
外に出てからは
割と女性陣がみんな優しい。
覚えた言葉…
母親に監禁されて育ったバビー
35年振りに父親が帰ってきたことから不要となり外の世界へ出るが何しろ全てが初めてなので問題ばかり
「ブリグズビー・ベア」みたいな心温まる物語を予想していたら全然違った…
© 1993 [AFFC/Bubby Productions/Fandango]