昔は毎年テレビで放映されていたが、若い頃はさっぱり良さがわからなかった。赤いゴブレットがヴィンテージではなかったとわかったくらいで観るのをやめて、お風呂に向かった記憶しかない。
が、主人公二人より…
以下、自分の別ブログからの転載
↓↓↓
自分はヘップバーンと言えばオードリーよりキャサリン派。
別にオードリーが好きじゃないワケではなくて単に好みの問題。
日本だとオードリーは…
ヴェニス にやって来たアメリカ人のハイミス(死語?)のワクワクした気持ちや1人で過ごす寂しさ、恋することへの不安、恋人と過ごす夢のような時間、そして別れ…
揺れ動く彼女の気持ちと水の都ヴェニス の素…
このレビューはネタバレを含みます
単なるロマンス映画のつもりで見ると、背筋を伸ばされる映画。(私にとっては)
主演のキャサリン·ヘップバーンがとにかく良い。
個性的な顔立ちでハキハキと物を言う一見押しの強そうな彼女の心の柔さ、孤独…
【第28回アカデミー賞 監督賞、主演女優賞ノミネート】
1952年にブロードウェイで初演されたアーサー・ローレンツの戯曲『カッコウ鳥の頃』の映画化作品。『アラビアのロレンス』デヴィッド・リーン×大…
旅情
とにかく景色がきれい!ヴェネツィアの美しさに癒される。
長年働いてコツコツ貯めたお金でようやく憧れの地にやって来た女性(オールドミス笑)のワクワク感が伝わってくる。キャサリンヘプバーンのサ…
based on the play
《The Time of the Cuckoo》(p.1952)
by Arthur Laurents(1917-2011)
music by
Alessandr…