ハードエイトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハードエイト』に投稿された感想・評価

別に派手でお金を使ったシーンがあるわけでもなく、全く展開が読めないというわけでもない。だからといって低く評価することは絶対にできない映画。登場人物の人物像がはっきりとしているからこそ見ていられる。こ…

>>続きを読む
Yaggie
5.0

PTAの記念すべき長編デビュー作であり、氏のメインテーマの一つである「擬似的な親子関係」、つまり「親子とは何か?」「親子を親子たらしめるモノは何か?」という問いにおける原点となる作品。名優フィリップ…

>>続きを読む
3.5
今の自分とタメの時にこれを撮っていると思うとあまりに凄まじい、この頃から親子の愛をテーマに映画を作ってたんだな。

▽感想
ワンバトからのPTA作品鑑賞
父子ものの原点

このおじさんはなんでこんなに家なきボーイに優しくするんだろう?と思ってたら後半でしっかり理由が分かる

さらに、その激しい行いは、父子関係…

>>続きを読む
U子
3.5

PTA作品。
これだけ観てなかったので、鑑賞。
そこまで面白くないけれど、
擬似父子関係など、その後の要素があった。
ジョン・C・ライリー出てるだけで、なんか
ちょっと笑えてしまう。
フィリップ・ベ…

>>続きを読む
yukkon
3.3

ワン・バトル・アフター・アナザーが面白かったので、PTA祭第一弾。
評価メチャクチャ高いけど、なんだかなぁ、雰囲気で見せられてもなぁ、いかにも男性が好みそうな映画だった。
私的にはなんだかよくわから…

>>続きを読む
オモロイな〜我々がハリウッド映画に期待するもの全てあったな〜

擬似的な父子関係、ねぇ〜
4.0
シドニーのような渋みのある寛大なおばあさんになりたいと思いつつ見てたらそういうことかと…。なんとなく、ただのお人好しじゃないと分かって安心したような。
結婚式の2人の幸せそうな顔良かったなぁ。
ぽん
4.1
PTAの一作目これかー、シドニーが渋すぎる。
モーテルから3人で出てくるシーンが好き。BGMとカメラワークが最高だった。己のプライドでサイコロをふって勝負するみたいなストーリー素敵やん。
3.8

シドニーの激渋ぶりがもはや冗談か?と思えるほど。
とどのつまりは自尊心だ。売春婦にも、黒人のチンピラガードマンにも、バカにされたくないプライドがある。体を売った代償の金は絶対に払わせなきゃ気が済まな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事