フライド・グリーン・トマトのネタバレレビュー・内容・結末

『フライド・グリーン・トマト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「違国日記」で取り上げられていたので長らく気になっていた。シスターフッド作品ではあるんだが、証人席のルースがイジーを見つめる視線とそれを受けたイジーの反応に、時代がこうだったから映画で描かれた関係性…

>>続きを読む
さすが、大好きな作家の好きな作品なだけあってめちゃくちゃ面白かった!!
なんでハチに刺されないんだろうとか突っ込みどころありつつ見事なシスターフッド映画。
嫌いな奴は今度からバーベキューにしちゃおう。

キャシー・ベイツ演じるエブリンがハンマー持ってるシーンがあったり、「私はもうホラー映画のデブじゃないわ」発言があったり、結構ミザリーを揶揄ってるような場面があって面白かった笑
エブリン、ぱっと見は普…

>>続きを読む
「一度しか言わない。あいつは絶対に戻ってこない。」っていうシーン震えた〜!

イジーとルースの愛に溢れた友情の物語。沁みるくらい良かった。町やお店が形を変え無くなってしまっても、育まれた友情は一生もので、誰かの心に刻まれ生き続ける。

夫との結婚生活に悩むエヴリンが、病院で出…

>>続きを読む
よすぎ
いい映画だ…

牧師さんに感動した

フライドグリーントマト食ってみて〜〜!

おーん😭最高😭
現在に戻る構成も良い…
笑えるところと、シリアスなところのバランスが良くて、観やすかったな。
最初、ポーカーしてたのはそういう事か!なるほどなぁと思った。

「イジーなのか?」と思っ…

>>続きを読む
過去のアラバマの人々の善意と温かい交流、それが現代の女性の生き方も変えていく様がじんわりと心に響く。90年代のハリウッドには、派手さはないが、心に響く良い映画がたくさんあった。

この映画に出会って以降、誇張抜きで100回は観たわ。何がそんなにワイをここまで掻き立てたのか明確な理由は分からんが、ダイスチなキャシーベイツ女史の、冴えないおばさん→はっちゃけおばさんへの変貌っぷり…

>>続きを読む

今まで観た映画で一番好きかも。80年代のアメリカのフェミニズムは、白人の主婦が家に閉じ込められる憂鬱さを問題化したようだけど、それはこのエヴリンみたいなことだったのかと思った。でもこの作品はホワイト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事