こういう雰囲気の映画は好きなはずなんだけど、なんか合わない。
親子のつかの間の時間
突然襲う空虚感
巨匠と呼ばれる父(FFコッポラ)との思い出
分かるんだけど合わないんだよなぁ。
いつも長回しが多く…
正直あんまり…。
エル・ファニング可愛いはそうとして、スティーヴン・ドーフにフォーカスを当ててるのにロスト・イン・トランスレーションやヴァージン・スーサイズのような魔法が掛かったような瞬間がなくて味…
ソフィアコッポラて聞いたことある
このパッケージ見たことある
いつか観たいなぁと思っててやっと観れたけど、なんやこれ。
センス映画やな。
こんなにも日常すぎる映画あるんやな。
何も起きなかった。
…
この映画を観るには歳を重ね過ぎてしまった気がする。
贅沢な長回しのカットは好きな感じなんだけど、各シーンが説明的に感じてしまった。
何より、「僕は本当は弱いんだ、だから許してよ」的な男の人を見るとイ…
ヘリコプターの音がうるさい時のジョニーの言葉が本当になんでもないんだけどぎゅっと胸が締め付けられた。ずっと特に何が起きる訳でもないし色んな女性が周りに出没してくるのもみんな誰かわかんないし分かんなく…
>>続きを読む嫌いではありませんが、何もありません。
けっこう大物っぽい男優(スティーヴン・ドーフ)とその娘(エル・ファニング)の日常です。
男優の愛車はフェラーリです。
ミシェル・モナハンとベニチオ・デル…
このレビューはネタバレを含みます
どこから盛り上がるんだろうと思ったらずっと同じ温度だった。
楽しくなさそうな俳優とその娘。11歳で純粋でちょっと諦念気味だけどクレバー。
ふたりの関わりはとてもやわらかくやさしいものなのだけれど、取…