このレビューはネタバレを含みます
配信で観ました。いやぁ、これは好きだなぁ。
余白や行間だらけなんだけど、そこに感じるものがたくさん含まれている感じ。取り立てて大きな出来事があるってわけじゃないんだけど、じんわりとかなりぶっ刺さり…
ロスト・イン・トランスレーションに似たオシャレ感を求めて。伝説のホテル、シャトー・マーモントの洒落た内装をじっくりと眺め、まるでそこに長期滞在しているような独特の空気感を味わえる。ジョニーは徹頭徹尾…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
I'll Try Anything Once ("You Only Live Once" demo) / The Strokes
ジョニーが〝空っぽの男〟で〝何者でもない〟ならば、映画を視聴してる…
『ロストイントランスレーション』が好きで
ソフィア・コッポラ作品を鑑賞。
いやぁ、観るタイミングが良すぎた。
酷暑の中、爽やかな夏を感じました。
それもソフィア・コッポラとクレオおかげ。
…
ソフィア・コッポラ監督お得意の退廃セレブ節が炸裂した映画。
過去作「マリーアントワネット」や「ブリングリング」でも見事に表現されていた、豊かさと富を当たり前のように使い倒し、享受し切ったからこそ滲…
ソフィアコッポラの描く世界観が好きだなあと再認識した。
別に何か特別大変なことも起きないのだが、生きていく中で抱え続ける孤独との対峙が丁寧に描かれていた。
周りに好きな人がいるんだけどなあ。だからこ…
このレビューはネタバレを含みます
こういうマターリ映画大好き!夏にピッタリやね。あと、自分のお父さんがセクシーダンサーに身体擦り付けられてるの見るの気まずくて死ぬやろ笑。なんか娘の見えないところで男してんのもリアルだなーって思った。…
>>続きを読む観る人を選びそうな作品。
『aftersun』的なものを想像してたけど、思ってたのとは違ったけどすごく良かった。
自分的にはスティーヴン・ドーフが出てるので観たんだけど、スーパースターを演じるには…