SOMEWHEREに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『SOMEWHERE』に投稿された感想・評価

daichi
4.2

車やポールダンス、ブルジョワなことや女で埋め合わせるとことか空虚さの表現が上手くて、ポツンと感のあるワイドで綺麗な構図にしない長回しでずっと見てられる映像、好き。

1人の過ごし方を知ってしまってい…

>>続きを読む
4.5

こういう静かめゆっくり系映画かなり好みなんだけど、そうじゃなくても面白かった。個人的にはジャンルに「コメディ」も入れていいくらい面白かった。
こんな何もかも、200%受動的な人いるんだ(笑)特にイタ…

>>続きを読む
数年ぶりに見返した。

前見た時より好きになってた。きっと、また見た時に今より好きになってると思う。
Lost in translationに漂う孤独感と似たものが淡々と静かに表現されている。大げさな演出もなくて観るものに感じる余白を与えてくれるところが好き。ソフィア・コッポラらしい。
しま
4.2

このレビューはネタバレを含みます

夏の終わりに観たくなる。
今年はギリギリ観ることが出来た。
BGMも少なく、登場人物の会話も限られた程度しかない。
全体的に静かなこの映画を面白いと思うか、そうでないかは、観ている人の状況にも左右さ…

>>続きを読む
kuskus
4.8

この作品は、空気の密度だけで人の内面を動かすという、とても難しいことをしている。
派手な事件や葛藤ではなく、仮面から魂へと静かに戻る──その一歩だけを描いている。
表面上は「何も起きていない」のに、…

>>続きを読む
yyy
4.2

あーめっちゃタイプだった。コッポラのDNAはすごいな。アフターサンの下絵はこれだったのか。もっと早く観ればよかった。どこを切り取っても写真作品のような美しい映像。なんてことのない雑観の長回しが本当に…

>>続きを読む
た
4.2

映画スターのパパとその娘の話ということで、もう監督自身を投影してるとしか思えないんだけど、エンドクレジットにちゃんとあのお方の名前があって嬉しくなった。

あの超速そうなスポーツカーが彼の地に足のつ…

>>続きを読む
kotmgk
4.5

このレビューはネタバレを含みます

Aftersun(2022)とよく似る部分があってこの作品を鑑賞した。沢山の空白が残された作品で良かった。どちらも父親と娘の交流を描いた作品だが、詳細は大きく異なる。この作品は娘と日々を過ごすに至る…

>>続きを読む
中
5.0

ジョニーは持ってるものが多過ぎて、仕事が忙し過ぎて、たぎる欲がない。"生きる"エネルギーがない。ポールダンサーを眺めるジョニーの目は、おじいちゃんが孫のお遊戯を見てる目みたいやった。やむを得ない喫緊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事