ウディ・アレン監督作
「恋のロンドン狂騒曲」
親子が織りなすドタバタ恋愛劇に心が弾む作品でした。
曲やストーリーなど優雅な作風で、まったり鑑賞できるウディ・アレン作品ですが、今作では大人の恋愛観の…
「懲りない大人が、"恋の幻想"にとらわれて、寄ると触ると大騒ぎ!」
なにこれイラっとしてもやっとして終わった。ドタバタからのドタバタからのドタバタからの終わり笑
人生は何度もあるっつったって今のタ…
女目線で見てしまったからか、男性キャラに本当に調子いいよなーとイライラ。女性キャラもなかなかのキャラクター揃いでした!本当、外から見てると何やってんだか、やれやれという感じ。それがウディ アレンらし…
>>続きを読むパリ、ローマに続き、ロンドンが素敵に描かれてると期待していたのでちょっと拍子抜け。終始シニカルな目線でエゴイズムを映し出す。つらい!こういうのもウディ節なの知ってるけど、ラブコメと思ってたからさ、、…
>>続きを読む歳をとってからも恋したり、若い娘にいれあげたりするのは悪いことじゃない
だけど自分にあてはめると、体力的にとてもムリってなるから、欧米人はすごいなあ牛肉食ってるからだな
アンソニー・ホプキンスがこん…