人生の特等席のネタバレレビュー・内容・結末 - 13ページ目

『人生の特等席』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハッピーエンド!と思ってしまったけれど
クリントイーストウッドの監督作ではないから
それはそうですね!

野球のスカウトマンのガスと
その娘のミッキーが野球を通して
過去を乗り越えようとするお話。

>>続きを読む
アメリカの映画って感じがした。
ピーナッツバター投げるフォームが良かったから、あのバッターよりこっちの人を選手にしたらいいのにと思ったら。

しかしあの球を受け止めちゃう女性すごい!
ラストの葉巻吸うシーンが震えるほどかっこよかった。
いつまでもかっけえな、この人は。

昔ながらの手法でメジャーリーグのスカウトマンをしてきたガス(クリント・イーストウッド)は、近頃、視力に衰えを感じてきていた。幼い頃から父と離れて暮らしていたひとり娘のミッキー(エイミー・アダムス)は…

>>続きを読む
親子の物語。娘が主人公ぽい作品。ありがちなハッピーエンドドラマ。イーストウッドはいけめんだ。ティンバーレイクみたいな男はいやだ。

いつからか
無愛想で頑固な老人のイメージがピッタリなクリント・イーストウッド。
最初から作品全体の雰囲気が掴める…
クリント・イーストウッドの(あえて言うなら素朴な)世界観。
その世界観の心地良さが…

>>続きを読む

わかりやすすぎるカタルシスでなんとも。スッキリはするんだけど、ラストにやり込められる彼も、鼻持ちならないけどクビ切られるほどのやつなのか?
そして、ドラ1でとってきたバッターをみんなの前でこき下ろす…

>>続きを読む
年老いたスカウトマンとその娘の家族愛の話。
話は凡庸。野球好きなので評価甘目。
人生の特等席とは
野球を見て
体に悪いものを食べること!
なんと素晴らしい人生!

妻に先立たれてから自分のもとから娘を離し、預けていた割に仲良く話が進む。また、物語後半に離れて暮らすことになった理由を告げるシーンがあったが、その理由がしょうもない。ドラフト1位選手が横柄でいやなや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事