人生の特等席のネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『人生の特等席』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・頑固親父との華麗なる雪解け
・最高に嫌いになれる噛ませ(PCの人とイキッたデブ)
・しっかり回収される分かりやすい伏線(スランプ君とピーナッツ君)
・葉巻姿がかっちょいいイーストウッド
・球団スカ…

>>続きを読む



ウィルソン メガネの子
神様 ヒットを
僕にヒットした



NHKBSプレミアム 字幕

2020.62

 あらすじ1⃣︰C・イーストウッドが❝頑迷固陋の&頑固一徹の❞スカウトマンを演じる感動のドラマ❢❢。メジャーリーグの❝スカウトマン❞として,数々の名選手を発掘してきたガス❢❢。しかしながら今現在は,…

>>続きを読む

パパの横が人生の特等席
三等席なんかじゃない

想像よりずっとよかった〜

父を想う娘の気持ちと娘を想う父の気持ち。どちらも頑固笑 仕事に生きるミッキーが父が心配でしばらく休暇を取ることを決めて野球…

>>続きを読む
心温まる親子映画でした。
リゴベルト・サンチェスのピッチング、それを受けるミッキーのシーンは胸が熱くなりました。
映画の中盤で張られた伏線を観た時、最後に彼が来るぞ、来るぞとワクワクしました。

ゆったり進む。わかりやすいホームドラマ。この人はもう頑固ジジイの代名詞だな。

娘がスカウトに開花するくだりはいらないような。それを入れるなら恋愛パートはないほうが。最後も彼氏が何事もないように戻っ…

>>続きを読む

悲惨な過去を隠しながら生きてきた父と娘。それのせいで2人の間に壁があったが、ドラフト前の旅を通して父が事実を語り、仲直りするという話。やはり、父と娘は似た者同士なのだと感じた。

自分にとっての「人…

>>続きを読む
きれいな話。
スコットのキャラが両親がいなくて調子が出ないのをクリントのキャラが解決するのはなかなか面白かった。
所々にくすっとできるところがあるしエイミーはうまい。

【クリント・イーストウッドが俳優に専念した作品】

『ブラッド・ワーク』以来、ずっとイーストウッド監督作品のプロデューサーであったロバート・ローレンツさんの初監督作品です。
2019年の現時点では、…

>>続きを読む

娘に近づくためにきた
ジョニーのせいでストーリーが
台無しだった。

よくあるイケメンがストーカーのようにまとわりつくパターン。
このパターンは最初は拒否するが結局はくっつく。100%深い関係になる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事