人生の特等席に投稿された感想・評価 - 59ページ目

『人生の特等席』に投稿された感想・評価

言外に感じるクリント・イーストウッドの存在感は流石。
エイミー・アダムスとの親子愛からのカタルシスも希望的で心地良かった。

久しぶりに涙が出るとても素晴らしい映画見たよ!

お父さんの不器用さに加え娘の愛をとてつもなく感じてすごく素敵だと思ったよ!
親子譲りな頑固さとスカウトする際のセンスの良さなど素敵な親子だと思ったけ…

>>続きを読む

クリントイーストウッドは、こういうちょっと問題を抱えたどこにでもいそうな老人を演じると本当にはまる。
話はベタな展開で、水中のラブシーンとかラストの男の現れ方とか、笑ってしまった。むしろ安心して観れ…

>>続きを読む

プロ野球のスカウトに人生を捧げた主人公。頑固ながらも娘を愛する優しさも感じられる人間像。データ分析の出現、目の病気によって主人公はチームのスカウトの座を追われることになる。
愛する娘、元野球選手との…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

コンピュータで管理する時代に移行してきてる世の中ではあるが、長年実際に、足を運んで選手をみてスカウトしてきた主人公の凄さを、エンディングで観れてスッキリした。
今年200本目〜

クリントイーストウッドが野球のスカウトマンだなんてどう見積もっても良い映画やん。

決して珍しい展開があるわけではないけど、スカッとする終わり方で良かった。
👀学校では終えてくれない人生にとって大切なことは結局、親父が教えてくれるって話⚾️

すれ違ってた親子の絆が繋がり、🏢最後はミッキーの幸せ人生の始まりって終わり方。
後味スッキリで楽しめた💏💚
サルサ

サルサの感想・評価

2.0
悪くはないんだけど、クリントイーストウッドだからこそ見られたかなぁと思う。
fumi522

fumi522の感想・評価

3.7
エイミー・アダムス○
ベタな終わり方だけど結局こういうのが好き。
トシ

トシの感想・評価

3.8
イーストウッドは爺さんになってからが全然いい。
運び屋 も グラントリノ も本作品も 頑固ジジイなイーストウッド素敵 一緒にお酒飲みながら人生について教えて欲しい。

あなたにおすすめの記事