マリー・アントワネットに別れをつげての作品情報・感想・評価・動画配信

『マリー・アントワネットに別れをつげて』に投稿された感想・評価

唯
2.0
何一つ頭に入って来なかった。
何も実らず報われず、意義を見出せない人生だったのかと思うと切ない。
2.0

ダイアン・クルーガーは、マリー・アントワネット役には合わない。

それよりも内容がうだうだ。
衣装も見応えない。

ただこの映画で、マリー・アントワネットが清潔好きで毎日お風呂に浸かり、自然のハーブ…

>>続きを読む

それで、あなたは結局誰だったの?
ポリニャック夫人の艶やかな緑のドレスを筆頭に、この時代のドレスはどれも優雅で華になる。
どんでん返しがあったりするミステリーなのかと勝手に思っていた(全体の雰囲気も…

>>続きを読む
レアセドゥの魅力満載
レアセドゥ出てくると
吸い込まれそうになる
その円らな瞳の目線に
ゆう
3.5

世界史をちゃんと覚えてなかったから、少し難しかった。ただ、ビジュアル的に全てが美しかった。衣装やセット、俳優たち、フランス語が綺麗だった。どこまで実話なのかは分からないが、かなり胸糞悪い内容。王妃に…

>>続きを読む
4.0
期待してなかったけど思ったより面白かった。
死を前にした貴族の混乱ぶりはなんかタイタニックを思い出した
sumika
-
ベルサイユのばらにハマったから見たくなってみただけ。

帰属側から見た革命

アントワネット様の解釈が違うから何とも。
つまらんくて何度寝落ちしたことか
最後これで終わり?!みたいな
起承転結もない話
マリーの処刑シーンもなし
処刑シーンない映画多いな
aya
2.0

うーん、レアセドゥが可愛いだけやね。

マリーアントワネットの魅力がなくて、この主人公はどこにそんな彼女に惹かれたんだろうと思うぐらい。
マリーアントワネットよりも、主人公のレアセドゥを魅力的に撮り…

>>続きを読む
ぼ
3.3
そこで終わりなんだ……随分と短期間だけを描いた作品なのね。
パリで革命がおき、ベルサイユ宮殿に波及する前までの日々が朗読役の娘目線で描かれていてるストーリー。

あなたにおすすめの記事