命をつなぐバイオリンに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『命をつなぐバイオリン』に投稿された感想・評価

大義が正義となることは、それぞれの時代の中であることかもしれないけど、子どもたちには関係のないことだ
イリッサに、どうしてハンナと敵になるのかと聞かれ、
『大人がバカだから』
子どもからしたら、その…

>>続きを読む
かなき

かなきの感想・評価

3.5

【ナチスが台頭した時代に、
バイオリンを演奏して
生き残りを賭けた子供たちがいた。】

『大人はバカだから』

大人の勝手な事情で翻弄され、まだ子供にもかかわらず現実を半ば仕方ないと諦めてしまってい…

>>続きを読む
chip

chipの感想・評価

3.8

第二次世界大戦下、ウクライナで…
バイオリンとピアノの天才と言われたユダヤ人の子どもたち。ふたりと友だちになったドイツ人の女の子。

戦争に翻弄され、その場所では最初はドイツ人が迫害され、後にユダヤ…

>>続きを読む
Hinako

Hinakoの感想・評価

3.8

エリン・コレフくん、、
本当に弾いているように見えるなぁって思ったら、実際にバイオリン奏者だったなんて…しかも自分と2歳しか違わなかった


「友情の曲」もそうだし、アブラーシャの「大人はバカだから…

>>続きを読む

★★★liked it
『命をつなぐバイオリン』 マルクス・O・ローゼンミュラー監督
Wunderkinder

第二次大戦下、ナチス・ドイツに侵攻されたウクライナ
神童と呼ばれる二人のユダヤ人
バ…

>>続きを読む
演奏シーンがもう少しみたかった
戦争映画特有の人が殺されるシーンが少なくてみやすかった
mizuki

mizukiの感想・評価

3.5
最後の演奏で心臓がもたない上に、戦争から得るものは何もないと改めて感じました、3人の友情は何にも変えがたいほど強くてたくましかったです
あともっと歴史を学んでみたいと思いました

あなたにおすすめの記事