遺体 明日への十日間の作品情報・感想・評価・動画配信

『遺体 明日への十日間』に投稿された感想・評価

東日本大震災から十日間、岩手県釜石市の遺体安置所で、ジャーナリスト石井光太が見てきた現状を綴ったルポルタージュ『遺体-震災、津波の果てに』を実写映像化した作品。

実際の出来事だけに、最初から最後ま…

>>続きを読む
OBIRE
3.5
大袈裟ではなくこれがリアルだったんだと思える。
春
3.6

私や家族に被害はなかったけれどこの災害は絶対に忘れられないし、絶対に忘れちゃダメ🥲ニュースで津波が色んな物を飲み込んでいく様子を見た時、本当に言葉を失ったのを覚えてます🥲その時の状況をこの作品を通し…

>>続きを読む
3.3
現実はもっと混乱してたんだろうな
目を背けたいけど背けてはいけない現実
4.5

辛いけど観なくてはいけない作品。当事者の方々はたぶん一生見たくないでしょうけどそうではない私たちは見ておかなくては。
震災当日、次々運び込まれるご遺体を前に機械のように死んだ目で動く人々。でもそのう…

>>続きを読む
3.8
目を背けてはならない、そんな映画。

暗いシーンが続くが見た方がいい…
忘れてはいけないと思いました。

そして西田敏行さんの演技力、惹き込まれる、素敵な俳優さんです。
M
4.0

あまりにも目を背けたくなる
だけどもこれは空想ではなく
実際に、今生きている人々が体験してきたお話だからこそ背けてはいけない

誰が悪いとかなく
ただ、ただ、津波が起き
その災害によって失った
それ…

>>続きを読む
Rina
-

アマプラのおすすめに出てきてふと目に入って視聴。

見てて辛すぎたけど当時の状況はもっと悲惨だったんじゃないかと思う。
自分の身内すら無事だったのか分からない中で、現場で協力していた人々は本当にすご…

>>続きを読む
当時はかなり離れた地域にいたけれど、余震や計画停電、スーパーから品物が無くなるのを目の当たりにしている。
現地の想像を絶する光景が浮かび言葉にならない。
二度と起きてはならない惨事。

あなたにおすすめの記事