カリフォルニア・ドールズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カリフォルニア・ドールズ』に投稿された感想・評価

2.7

なんてめちゃくちゃで最高に熱い映画なんだ!

悔しい!楽しい!痛い!スカッとする!
スポーツに含まれる全ての要素を完璧なバランスで描き、ラストの試合なんかは、もぅーめちゃくちゃで、腹立たしいけど、爆…

>>続きを読む

  ‶芸者を代表して”

 女子プロがテーマの映画って珍しいなと思って鑑賞。ピーター・フォーク主演というのにも惹かれた。

 女子プロタッグと型破りなマネージャーの関係が良い。なんだかんだで絆が固い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

登場人物の行動とセリフになんだか昭和を感じた。ハリーはもちろんだが、ハリー以外のキャラの行動やセリフにも昭和感が漂っている。昔のハリウッド映画を見ても昭和を感じることはほとんどなかったのに、どうして…

>>続きを読む
これは珍しい女子プロの映画
レフェリーがクソ過ぎて萎える

プレミアムシネマ
2025-377
ドールズの2人は女優さんなんだね。
ミミ萩原さん、可愛い。

プロレス女子プロレス
しかも80年代インディーズ
かび臭いというか泥臭い
これからしばらくは色眼鏡でみられる業界の闇にもならない闇
今見るとプロレスの技が適当で笑える場面が多く
ピーターフォーク、バ…

>>続きを読む
レスリングが盛り上がっててよかった

ロバートレッドフォードから連絡
ちー
2.8

プロレスの魅力が全く理解でき無いので、ずーーっとこれ何のためにやってんの?でしか無かった。
ただし、時系列で進み最後に見せ場の盛り上がる試合シーンになる構成が良く、マネジャーの引用癖や3人のなかでの…

>>続きを読む

2025年10月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を視聴。
監督は「飛べ!フェニックス」(1965年)や「ロンゲスト・ヤード」(1974年)なんかで知るロバート・アルドリッチ、本作が65歳と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラストリングに立った時の衣装ギラッギラで好きだ。最後の試合は流石、派手な技が多くてこんな技の連続を実際にすることが出来るのだろうと思った。

あなたにおすすめの記事