心がほこほこして、でもなんだか切ないがずっと続く映画だった。
それぞれ別の人生を歩んでいた老人たちがインドのホテルに集まりあれこれ起きるわけだけれど。
年配ということもありちょっと頭が硬い人…
ビルナイがこんないい人役で…!!!!!!!!が第一声になってしまった…私がお調子者の役ばかり見てるばっかりに…!
ビルナイはともかくマギースミスのオススメ映画として紹介していただいたんだけど、最初め…
さすがはベテラン勢キャスト
安定した芝居だった
老後をどうやって生きるのかって今は全然想像できないけどそのうち考えないといけないんだろうな
異国で暮らすのもありかもしれんな
どのシーンも綺麗
鮮…
おじいさんおばあさんの群像劇。こーゆーの大好き🥰
何事も終わりには良くなる!!その考え方が元気もらえる〜。
大らかさや寛容さ、柔軟性、行動すること。そういうことの大切さを感じた。
あんなホテルで、わ…
訳ありシニア男女7人がインドのマリーゴールド・ホテルで自分の人生を見つめなおす話。
豪華キャストに惹かれて観たけど当たりだった。
それぞれが老いの苦しみや喜びと向き合いながら、新しい道を歩み出す姿…
ゆるっと見れてよかった
夫婦で来てた奥さんだけ大嫌いだったけど、他のメンバーはみんな愛せる
とくに元恋人を探しに来た判事さんが再会するシーンは泣きそうになったくらい
インドの街並みや豪華な建築が見れ…
軽い気持ちで見たら意外とよかった。
自分の価値観と異なる環境へいったときの反応は本当に人それぞれ。すぐに馴染める人や拒絶ばかりする人、自分らしさを貫く人がいる中で自分はどういうふうに過ごしたいだろう…
「マリーゴールド・ホテルで、穏やかで心地良い日々を-」という宣伝に魅力を感じ、イギリスからインドに移住してきたシニ ア世代の男女7人。夫を亡くしたイヴリンをはじめ、それぞれに事情を抱える彼らを待ち受…
>>続きを読む