ストロベリーナイトのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ストロベリーナイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まあ、普通に観れるけど、全般的に深みがないような。捜査一課と組織対策課の対立、柳井健斗に触れないのは過去の操作ミスを隠蔽するため、竹内結子と大沢たかおの濡れ場、真犯人は大沢たかおの舎弟で大沢たかおを…

>>続きを読む

ミステリー特有のしっくり感があまりなかった印象。
刑事の仕事ぶりは優秀な主人公であったが、直感的・直情的なシーンが多く、それが彼女の過去とどう関係しているかが物語のキーである。
ただその過去体験とや…

>>続きを読む

久しぶりに見たけどやっぱりいいね。

姫川と牧田お似合いすぎる。
好きな2人だから尚更良い。

実らない菊田の思いも切なくていいね。

この事件の内容、中学生の私には衝撃すぎて気持ち悪かったのすごい…

>>続きを読む

ストロベリーナイトシリーズはドラマから大好きでした。
そして弱さを抱えながら強がりながら強くいようとする姫川がかっこよくて。
それを演じる竹内結子も大好きだったな。

菊田の陰ながら支える感じもすご…

>>続きを読む

・暴力団の抗争が原因で起こったと思われた連続殺人だったが、裏には警察の汚職と一個人の暴走があった話
・主人公たちのキャラクターがいい
・ドラマ見ていなくてもある程度楽しめる
・結局は警察の隠蔽が全て…

>>続きを読む

ドラマを観たことがなくても特に問題なく観れました。ストーリーは先が見えなくて、誰が犯人かな〜と2時間楽しく観ることができました。ただ姫川の「正義」が後半揺らいでいるというか、よくこんなので部下がつい…

>>続きを読む
10年前なの震える。ドラマ版よりかはグロさが抑えめだったけど、相変わらずドロドロ。お互いどこに惹かれたんだ?

ドラマの方は見てないけどNetflixで新作として上がってきたので映画の方を鑑賞。
この頃の大沢たかおがかっこいい。
(今は大きくなり過ぎた感)
竹内結子って繊細な演技のできるいい女優さんだったなと…

>>続きを読む

ストロベリーナイト
好きな作品
竹内結子さんもだけど
小出恵介も
なつかしい
戻れる人はみんな
戻ればいいのに

エンケンさんと大沢たかお
イケてるおじさんたちが
かっこよかった
危険な男は
魅力的…

>>続きを読む
主要人物たちの過去の深い傷が折り重なっていた

あなたにおすすめの記事