風立ちぬに投稿された感想・評価 - 1169ページ目

『風立ちぬ』に投稿された感想・評価

主人公の「仕事」が戦争においてどのような使われ方をしたか、この映画ではあえて描かれていない。監督は「仕事」そのものを見つめたかったんだと気づく。なぜ働くのか?自分にできることとはなにか?夢とはなにか…

>>続きを読む

これジブリの中で1番の名作になるかも。
主人公は飛行機の設計士、宮崎駿は映画監督(アニメーター)、お互いの職人魂と、それを追求する上で生じてしまう矛盾ややるせない気持ちの中、それでも前を向いて生きる…

>>続きを読む

ジブリのアニメで邦画っぽい感じが新鮮で良かったです。宮崎駿ワールドが広がる中、一人のエンジニアの半生を描くのと同時に、世の中とどう折り合いをつけて生きているのかという点がちゃんと描かれていて感動しま…

>>続きを読む
声優がどうとか、内容が難しいとかの前に、思うところ色々あって、入り込めなかった…。 高評価だけに、残念。 また時間をおいて見てみよう。
ゆうじ

ゆうじの感想・評価

4.7
ジブリ史上一番でした 20歳でこの作品を観られて幸せです 人生本番を迎える同年代の人たちにぜひ観てもらいたいです 最高の今年100本目
novillage

novillageの感想・評価

4.2

10年ぶりにBlu-rayで鑑賞。映画館で見た時とはずいぶん印象が違い、地味ながらも各シーンに無駄がなく非常に完成度の高い作品だと感じた。

まず、声や歩き方含めて主人公の描き方が素晴らしい。こう言…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.8

「風立ちぬ」
2013/7/20公開 日本作品 2013-8

賛否両論あるみたいだけど、個人的には心を鷲掴みされました。仕事のロマンと恋が厭世的な時代感とともに見事に表現されていました。大人のため…

>>続きを読む
ぴー

ぴーの感想・評価

3.7

1人の人物を描くと、こんな感じになるのかなーと思いながら観ていました。でも瀧本美織ちゃんの声が想像以上によくて、菜穂子さんが健気で愛おしかった。
そしてユーミンの歌。さすがとしか言えませんね。地震の…

>>続きを読む
take_a1

take_a1の感想・評価

2.5

個人的にプロペラのレシプロエンジン戦闘機(特にWWⅡ時)が大好き、先日の所沢の零戦エンジン始動見学会にも参加。 実動する当時の栄エンジンを前に本当に感動しました。さらにオートバイは空冷エンジン(単気…

>>続きを読む
mikamucho

mikamuchoの感想・評価

3.6

男の人生や恋愛や仕事や社会や夢に対するいかんともしがたいぐにゃぐにゃした感情をぐいぐい押しつけられた感じ。
でも不快では決してなく。
日々、感想が変化していく作品。
個人的には、ゼロ戦に対する夢と現…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事