鶏盗んだ捨丸との対比はかなり胸がギュッとなった。
でも捨丸と一緒になってもいつか帰りを求めたんじゃないかな、と個人的には思う。
男達の節操の無さにずっと虫唾が走ってたけど、そうさせてしまうスーパー…
水彩画のような柔らかい筆致で描かれる映像は、どこか儚く夢のような美しさを放つ。
幼少期の自由で無邪気な時間と、都での息苦しい生活の対比により、かぐや姫の「生きる喜び」と「束縛への苦悩」が表現されて…
公開当時
映画館で観たが
見直したので
当時とは違う感想と思う。
カナダのアニメ作家でフレデリック・バックの「木を植えた男」が色鉛筆で描いて行ったすごいアニメなんだけど、高畑勲は彼が大好きで、N…
このレビューはネタバレを含みます
生きるために生まれてきた
心に刻みたい、全てが詰まっている言葉
姫がとにかく魅力的で好き。
月から来たのに人間より人間味があって、筋が通っていて頭がよくて優しくて
かぐや姫を見つけ、育て、生き方…
フェミニズムは女性だけのためでなく、男だってそうだし、人間全てが生きやすくなるんだと思っているけど、そうだ、自分たちの時代では限界があっても子供たちのために諦めてはいけないんだと、幼少期から生き方を…
>>続きを読む高校の頃金曜ロードショーで見たとき、かぐや姫と捨丸が空飛ぶシーンで、宮崎駿の劣化コピーみたいなことしやがってと思ってムカついた記憶がある。
今回見たらちゃんと面白いということが分かった。
映像はもち…
DVD買って観ました。かぐや姫が本当に美しい。まさに日本の美少女を象徴したような姿だ。
ストーリーはだいたい知ってたし単純なお話なんで途中ちょっと冗長に感じた。
最後衣を着せられて人が変わってし…
美しくて優しくて繊細で切ない。大好き。
最後の華やかで綺麗すぎる別れは本当に圧巻で心臓を握り取られるような感覚になる。切なくて苦しくて、でも美しい。おじいさんの顔、赤ん坊、かぐや姫の髪や着物、動物…
(C)2013 畑事務所・GNDHDDTK