愛、アムールのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『愛、アムール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

妻への変わらない愛情と、
日に日に死に近づいていく
妻の姿への動揺が伝わってくる。

サマーキャンプでの花と星の話を
した後に妻とお別れをし、
花を散りばめたことを思うと
胸が苦しい…。
妻との日々…

>>続きを読む

最初っから最後まで静謐で美しいですね。
相変わらず既成の道徳概念にハマらない感じがいいです
なんともパルムドールらしい作品…

看護師に対して「将来君が同じ扱いを受けることを願っている」って言い放つ…

>>続きを読む

素晴らしい
——何が?
人生よ
かくも長い
長き人生
_
アヴィニョンの橋の上で

・エマニュエル・リヴァ、顔面の右側麻痺どう演技してるんだろう
・海外ってなんか髪の毛の梳かし方激しいよね
 がっさ…

>>続きを読む

老々介護…
冒頭で大写しになる観客の描写から分かるようにこれは我々の物語であり、全く他人事では無い。
”そうなること”を分かった上でこの話を見続けなければいけないのは中々の苦痛。そしてこのじっくりと…

>>続きを読む

ひとつの究極の愛の形をハネケならではの距離感で描いた、何とも比べることのできない唯一無二の映画です。

当時、映画館での観賞後に動けなくなりすぐ外にある待合所のソファで3分ほど座り込むという初めての…

>>続きを読む
老老介護の話。
基本的に自宅の中の出来事を追い続ける。一つ一つ丁寧に描いていてリアルな感じが伝わってくる。
夫婦でいずれ直面する問題だとすると深く考えてしまう。
親だったらどうか?とか。

80点

消防隊員達がアパートの一室に入る。
扉は全て目張りされていた。匂い?があるのか隊員は窓を開けて行く。
そして鍵がかかった寝室のドアを開け、中へ入ると窓が開けられておりベッドには花に包まれた…

>>続きを読む

まるでドキュメンタリーを見ているかのような映画でした。
老老介護の行く末をリアルに描いてあると思う。

成功率95%と言われた手術。
5%は失敗するという事。

そしてその5%になってしまった妻。

>>続きを読む

演出せずとも確実に神経を刺してくるハネケ。
固定カメラの顔の切り返しで表情を編む。見舞い代わりに送られてきたCDのピアノが不快であったり、無神経な介護に腹が立ったり、主観性を排した撮り方であるが、観…

>>続きを読む

’心中’の物語といえばそれまでだし、ニュースに流れれば、「社会ができることは何か」「どうしてこうなってしまったのか、何がいけなかったのか」「失敗から何を学べるのか」と、なるだろう
でもハネケはこれを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事