ハゲ散らかしたジュード・ロウの確かな演技に拍手。
それに引き換え、
こんなに魅力のないアンナ・カレーニナってあるか⁈
演じるキーラ・ナイトレイにガッカリ。
静岡シネギャラリーにて。
201…
とにかくアーロンかっこよすぎて死んだᐪᐤᐪ
正直アンナにイライラしてたから最後の結末はしょうがないなって感じではあったけど愛とか社会的な面で色々考えさせられる映画だったから結構良かった💔
まああんな…
最初の惹かれ合う2人ってのは素敵なんだが、やっぱり破滅だよね…て悲しくなる
最初のヴロンスキーの美しさと立ち振る舞いとかがなんかずるかったな。なんだかぽっかり穴が空いた
アーロンのかっこよさはやばす…
1877年にレフ・トルストイが発表した『アンナ・カレーニナ』の映画化作品。
政府高官の美しい妻アンナが、若い貴族の将校と禁断の恋に落ちる物語。その先にあるのは幸福か破滅か。
古典的文学を現代のクリ…
世界観が綺麗だった〜。舞台上のお話、という仕掛けで入りやすかった。
一番気になったのは仕草や身のこなし。
アンナ・カレーニナの初登場シーンが、バレエの決めポーズみたいで(語彙力)優雅で美しかった。
…