リンカーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『リンカーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメリカの歴史の教科書の副教材。

この前後に何があるのかを知っている前提で作られている歴史の穴を埋める接着剤的作品で、英雄伝でもなければ戦争モノでもない。

つまり、日本人には理解が難しい地味な映…

>>続きを読む

リンカーンの寛大さ、優しさ、芯の強さを、作品から感じ、その大統領らしからぬ気さくさにとても感動し素晴らしさを感じました。

伝記作品として基本はゆったりと進むので眠くなる方は眠くなるとは思いますが、…

>>続きを読む
話がわかりにくかった
南北戦争
アメリカの奴隷制度廃止について

暗殺

リンカーン大統領の苦悩や葛藤が描かれており、とても歯ごたえのある作品。

ストーリーが進むにつれてどんどんリンカーンというキャラクターの魅力に惹きつけられた。
史実の通りにシナリオは進んでいくので、…

>>続きを読む
自分の作りたい世界を作るためにぎりぎりでやる。そして成し遂げる。さぞ気持ちいい景色と感動が待ってるんだろうな。楽しみ!!!

テンション下がったらもう一回見たい。

思ってた以上に難しい話だったけど、とても勉強になった。奴隷廃止の決定は裏に色々あったんだな、、結構泥臭くて、やっぱり世の中簡単に行かないよなと思った。みんなが黒人を自由にしたくない理由が、今年あった…

>>続きを読む

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
第16代アメリカ大統領・リンカーンの偉大な足跡をスティーブン・スピルバーグ監督が映画化。南北戦争により、多くの若者の命が奪われていた。そんな中、リンカーンの…

>>続きを読む
油断したら寝る可能性が非常に高いが俳優の演技は抜群の地味な良作

スピルバーグのリンカーン



20世紀フォックス、ドリームワークス他提供。音楽ジョンウィリアムス。アンブリンエンターテイメント製作。製作、監督スティーブンスピルバーグ。


アメリカ映画の最大牽引…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事